JR時刻表、これは?

食卓の上に置いてあって、数日前から気になっていた物体。

DSC_5337

書店で見かける分厚いJR時刻表に比べて、 少々小ぶり。
手に持ってみると、およそ書籍とは思えない軽さ。

いや、そーじゃなくて!!

ダイヤグラム…

ケーキ???

一体コレは…???

ページをめくって…いや、扉を開いてみてビックリ!

DSC_5338

ダイヤグラム(列車の運行スケジュール表)を象ったケーキ!!

DSC_5342

パッケージだけでも、こりゃ買ってしまいます。

妻のマミッタフレンドが、お土産に下さいました☆
パッケージに凝るって、それだけで内容品の価値を高めますね。

見習おう。

チョコレートケーキ、美味しく頂きました♪

「JR時刻表、これは?」への2件のフィードバック

  1. なるほど!
    これは驚きのパッケージですよね。

    いくら中身が素晴らしくても、手に取られないと意味が無い。
    →と云う考えもあるもんね〜。
    勿論、中身も大切なのは言うまでもないのだけども。

    中身も外見も、磨きたいものです、ハイ。

    1. パッケージって、土産物の命だなぁと感じた次第です!
      ポップコーントウモロコシも、見習って。

      中身も外見も、人は外見が9割という噂もありますが。
      付き合いが深くなるほど、中身と感じる、今日この頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください