友人来る。夜は体育協会の会議へ

職場のカウンターに、

「おっす!元気している!?」

現れたのは…なんと!

高校時代のクラスメイト。
生まれも育ちも豊橋市の彼ですが、
おばあちゃんの家が豊根村にあるという縁あって。

同じクラスで過ごしたときも、豊根村の話題で盛り上がりました。
そして、今は専務として、家業の建築業に携わって活躍中!

その会社は、いろーーんな御縁が繋がる、イトコーです。
彼のお父様が経営されている会社。
豊根村の人との繋がりも、たくさん持っておられる会社です。

近くに来る用事があって、顔を見に立ち寄ってくれました。

さすが、縁を大切にする会社のDNAを持ってます。

同じ時刻。
今日は、息子の担任の先生が家庭訪問に、我が家へ!
妻が対応してくれていますが、初めての家庭訪問、ドキドキします。

 

同級生が去って、すぐ。
今年度から新たに試行されるという、意志決定者の皆様が揃う会議。

第1回が開催されるということで、用意しておいた資料を持って、会議室へ。
皆様へ資料を配付し、会議スタート。

今回は、私の仕事も議題に組み込まれました。
こういう会議体、担当者も情報を得ることが出来て、有益です☆

内容はもちろん、ここには書けませんが。

 

帰宅後、少しだけ家庭訪問の状況を確認。
さすが、長年子どもたちの成長を助けてきた先生です。

 

さて、今夜もまた外出。

村の体育協会運営委員会へ。
地区の体育委員として、出席します。

村長さん、体育協会長さん、教育長さんを始め、
村内各区の区長さんや野球、バレー、弓道、など。
村の各スポーツ団体の代表者の皆様。
スポーツ推進委員の皆様。

数多くの関係者が揃って会議が始まります。

協会の事業や、予算&決算などについて、議事が進み。

運営委員会が終わると、会議メンバーが替わり、続いて6月に開催される、
村のグラウンドゴルフ大会についての打合会が始まります。

我々地区体育委員のお仕事は、大会への人集めや運営協力、地区練習会の開催など。

これから徐々に動き始めますが、
上黒川区に在住在勤の皆様、是非とも参加後協力の程、よろしくお願い申し上げます!

特に上黒川区エボリューション会の皆様につきましては…
6月18日(土)の村グラウンドゴルフ大会、日程確保を!!頼みます~~

DSC_6393

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください