夏休みといえば親戚の子どもたちで

朝、伯父宅にて、早朝から子どもたちの元気な声に起こされる。
これぞ、夏の風物詩?

2度寝しましたけど(笑)

息子の布団も敷いてあったわけですが、
深夜まで子ども部屋で又従兄弟たちと遊び回っていた息子。
いつの間にか、そのまま子ども部屋で就寝。

年の近い子ども、それも親戚同士。
振り返ると楽しい思い出になります。

エネルギー有り余る子どもたちは、近くの公園へ出かけていきました。

そしておいらは。
伯父さんと共に、家電量販店へ!!

なんと、この猛暑のタイミングで冷蔵庫が故障してしまったと…。
家電メーカーの対応が非常に怠慢で、
国内における消費者向け家電業界衰退の一部を垣間見た気がしました。

ただ、量販店の顧客対応は、相手が副店長さんだったこともあってか、
はたまた、伯父の交渉力が優れているからか、非常に丁寧な対応。

迅速に代替機を用意下さって、伯父宅に搬入☆

我々が家電量販店に出かけた直後に、豊橋出身の従兄弟が横浜から来訪!
おいらたちが八王子入りするのを聞きつけて、会いに来てくれました☆

とっても賑やかな宅内で、量販店の方も驚かれたに違いない。

皆で昼食を食べ、午後からは子どもたちがWii Uで遊びまくり。
マリオカートには、お父さんも参戦です。

ワイワイ盛り上がったお昼下がり。

記念撮影してから…

DSC02600

そろそろ帰途に就かないと、帰宅が深夜になってしまう…ということで、
夕刻、伯父宅に別れを告げて荷物満載のクルマにて豊根へ向かいます。

圏央道を経由して東名高速道路。

足柄SAを過ぎたあたりでしょうか。

追い越し車線を走っていたところ、後部から近づく車両があったので、
進路を譲るべく中央の車線に移りました。

すると…

近づいて来た車両の速度が少し緩んで、おいらと併走状態に。
偶然かなぁ~と思っていたら、併走状態が長いような…。

ヤバイ。

おいら…目を付けられるような走り方をしたんでしょうか!?
ちょっとドキドキしながら、併走状態の相手車両をチラ見。

すると!!!

併走車両の助手席から、
こちらに向けて全力で手を振っておられる、
職場先輩のお姿が!!!

えええええええええええ!!

なんたる偶然。

たまたま、高速道路で走行中に一緒になる驚きもさることながら、
週末で混雑した高速道路上で、おいらのクルマを判別された先輩、スゲェ!!

面白い出来事でした。

途中のサービスエリアで夕食を取り、帰宅したのは21時過ぎ頃。
渋滞無く、順調に針路を取れて良かったです。

関東に行ったはずが、随所で職場先輩たちとニアミスする
不思議な2日間の旅程でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください