昨年の途中から保育園に通っていた息子。
春を迎えて、初めての入園式です。
保護者が出席しやすいように、土曜日に入園式を行って下さいます。
式典ながらも、そこはさすが保育園。
園長先生からのお言葉では、ゾウさん人形登場!!
先生と一緒に、
「ぞ~ぅさん♪、ぞ~ぅさん♪、お~はなが~♪」
元気いっぱいで歌います☆
そして、ひとりひとり名前を呼ばれて返事をするんですが、
ここで子どもたちの個性が出ますね。
おとなしめの子がいれば、元気いっぱいすぎる子。
我々の学年、男子は皆元気いっぱいすぎww
息子も
「あ”ーーい!!!」
叫び声に近い返事ww
私の隣に座っていたお父さんが、
「ありゃ~しわい(やんちゃな)学年になるぞ(笑)」
と、笑っていました。
確かに、そうかもしれない…(汗
そして、村長さんから祝辞を頂きます。
子どもたちも最初は大人しく聞いていますが、
だ~~んだんと、緊張感が緩んでくるものですね(笑)
年長さんから歓迎の言葉を頂きます。
そして、新入園生と我々父母、来賓の皆様と記念撮影。
子どもたちの笑顔を導き出すため、
カメラの後ろや横で保育士の先生方があの手この手で…(笑)
そしたら、我々父母の方が大爆笑というww
職場の先輩と保育士の先生が我がカメラで撮影してくれました。
方や、息子たちは眠たそう…。
他にも何枚か撮影しました。
2歳児と年少さん。
年少組…息子の同級生は全部で8人!!
これが、村全体の同級生の数。
少ないですが多いのです。
一個上の学年は4人。
お次は年中さんと年長さん
皆さんの健やかな成長を祈念します☆