昨日、少年野球の県大会へ出場し、
第1回戦を制した豊根少年野球クラブ!!
県大会、さらに1回戦突破のニュースは、村中を駆け巡りました。
勝利を収めると、次の試合になるトーナメント戦。
次の試合は…
本日開催!!
連戦です。
尾張一宮で試合をしてきたメンバーは、日帰りで豊根まで戻り、
今日もまた、尾張一宮の球場へ向けて出発です。
往復時間を考えただけでも、大変。
朝、役場を出発する子どもたち、そして保護者の皆さんをお見送り。
昨日の勝利、余韻が残る皆の笑顔。
うあーー!自分も行きたいーーーーー!!!
一緒に、球場で応援したい。
しかし、叶わぬ。仕事のスケジュール。
熱気を少しでも共有したい。
お見送りして、その熱気をお裾分けして頂きました。
我が家には、まだ幼子がいるので妻にとっては非常に重荷でありますが、
息子の先輩たちが頑張っている姿を、息子の目に焼き付けさせたい。
その思いが勝り。
妻が、息子と娘を乗せて、尾張一宮の球場まで応援に!!!
尾張一宮まで運転して…大丈夫かな…。
無事到着の連絡が来るまで、不安でした。
午後2時から試合開始。
対戦相手は江南市のチーム。
試合経過を楽しみに待っていましたが…
豊根村に大雨警報が出るレベルの土砂降りが。
昨日、倒木を処理したシーンが頭をよぎります。
何事も無ければいいが…
約束の来客対応を終えたところで…
道路異常を通報する電話が。
緊急対応が必要。
すぐに、後輩君と現場へ出陣。
現場で連絡者の方と対応協議している最中も、
職場には道路異常に関する連絡が入ります。
課内がバケツをひっくり返したような大雨…
いや、慌ただしさになりました。
18時頃、連絡があった案件の整理を終えたところで…
他課から英訳の依頼が。
たま~に、私のところへ文面の英訳をして欲しいという依頼が来ます。
誰かの助けになるスキルを持つべし。
デディケーション。
だが。
締め切りを聞いてみたら…明日ですとーーー!?
まずい、明日は名古屋へ終日出張。
今からやるしかない。
昨日は電源が入らなくなったパソコンの修理依頼。
職場でも大切なデータを扱うパソコン。
これも緊急性が高い。
「けんたろーに頼めばなんとかなる」
そう言ってもらえるように。
大概は、私も調べたり勉強しないと分からないことばかりですが。
得意分野を人の役に立てることができる!
そう言えるように、日々勉強しながら精進します。
落ちついたところで…
ようやく、スマホに届いていた少年野球試合の結果を見ることが出来ました。
結果は…。
残念でありましたが…。
惜しいシーンがたくさんあって、手に汗握る。
そんな試合だったと妻から聞きました!