本日解禁!ボージョレヌーボー!!
ボージョレヌーボーを手に持つ上役さんに
帰りがけで出会わなかったら知らなかった。
流行に乗ることが苦手なおいらです。
しかも…その手に持っていらっしゃったのが、
中部国際空港オリジナルラベル!!
空港直送です。
おいらたち課内メンバー、今日は早々と定時で仕事を切り上げて、
夜のイベントに備えます。
今夜は…村の民宿、間当(まとう)に集合っ!
林業に携わる同業者の皆様と、懇親会でござい。
すると、上役さんが、
「お、今夜の料理は何が出るんだ?肉か?魚か?」
「確か、鹿肉が出ると聞いてますよー!」
幹事の先輩がおっしゃると
「よし!じゃあ、赤ワインだな。持っていけ。」
えっ??
いつものことながら、太っ腹!
赤白の2本のうちから赤を選んで寄贈して下さいました。
寄贈して、そのまま帰途に就かれました。カッコイイ。
送迎係の後輩君に乗せてもらって民宿間当到着。
あれっ!?
ボージョレヌーボーが1本増えてる(笑)
デザインが異なるもう一本は、2013年のもの。
飲み比べだーー!
と、我らが課長さんが寄贈して下さいました(笑)
総勢20名近い参加メンバーにて、
そのまま自席にステイする人がほとんどいないほど、
動き回って人それぞれの考え方を知りました。
鹿肉のワイン仕込みを頂いて、そのほぐれる柔らかさに感銘し。
間当といえば、宴会席の隣にあるコタツコーナー。
ひととおり料理が出てしまうと、女将さんや若女将さんがコタツコーナーに現れ、
そこでコタツスナック(新語)とも言えるお喋りコーナーが形成されます(笑)
我々は当たり前のように座していますが、
これ、よくよく考えてみたら民宿間当名物!
中締めが行われた後も誰も立ち去ろうとせず。
仕事、ビジネスに関することから、身近な話題(特にサッカーw)などなど。
夜更けまで、大変、談義が盛り上がったのでした。