久しぶりに名古屋へ出張

しばらくの間、出張して会議とはご無沙汰でした。

久しぶりの名古屋出張。

名古屋へ出張する時は、
1日分の有給休暇を取るつもりでデスクワークを片付けておくべし。
往復4時間。

車内で思考を整えるには、良い時間です。
時間は有効に、活用すべし。

会議室は愛知県図書館。

あ…愛知県図書館!?

最初に会議開催通知を見た時は目を疑いました。
よっぽど、会議室を取るのが大変なのだろうかと。

それくらい、このご時世は会議が多い。

クルマを駐車し、20分ほど歩いて到着。

愛知県民ながら、初めて来た愛知県図書館。
時間があったら、どんな蔵書があるのか見てまわりたいところでしたが…
そうもいきません。

会議室へまっしぐら。

受付には、見知った担当者さんの姿。

「豊根村からここまで、どのくらいかかるんですか?」

そりゃあ…。
もう、2時間半…。

「そんなにかかるんですか…。」

「毎回、遠方から来て頂いて申し訳ないです。」

同じ愛知県ですからっ!
是非、いつか、豊根村内で開いて下さい(笑)

大きな会議室には、国の人、県の人、県内全市町村の人。
管理職の方が多く。

たいてい、チーム北設楽郡で席が近くなりますが、

「また、今日も独りで来たのかい?」

そりゃあ…!
複数人割けるほど、人はいません。独りです。
責任も重くのしかかるからこそ、やりがいのある仕事です。

駆け足で議事の進行が進み、閉会。

さあ、また歩いて県庁行って用事を済ませて帰るか~と思っていたら、

隣町の課長さんと担当さん

「良かったら、県庁まで乗せてってやろか!」

おおっ!嬉しいっ!
御言葉に甘えまして…

なんと、県庁の玄関前横付け。

後部座席から降りるおいら。
どんだけVIP扱いか!!

恐縮しながら下車し、厚く御礼を申し上げて次の仕事へ。

県庁内で複数部署を巡って用件を済ませる。
メールだけじゃ分からない、雰囲気を感じ取るためには、人に出会うことも大切。
庁舎内にいる後輩にも出会ってから…

帰路へと。

途中、トイレに寄るべく猿投グリーンロードを降りたところでコンビニに、
コーヒー買ってクルマに乗り、駐車場から出るため、
目の前を通り過ぎる車両を確認しながら、車線が空くのを待つ。

すると…

目の前を流れるクルマの運転席から、
村の先輩が手を上げて通り過ぎる。

おおおおおーー!?

スゴイタイミング。

タイミングの狭間にすると、これ数秒。

村から離れたところで偶然出会うと、なんかうれしくなります。
こちらも、クラクションで返信。

すっかり暗くなって職場へ帰着。
緊急案件だけ確認して帰宅しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください