課長さんの代理で名古屋へ出張。
たまたま、職場の同じ課のメンバーが同じく名古屋へ出張で、会議時刻も重なる!
会議の内容は別物ですが、
職場車両の予約システムを見れば出張を効率化させることができます。
珍しく、単独行幸ではなく、ふたりで名古屋へGO。
暑いっす。
名古屋は、さらに、暑いっす。
駐車場で別れて、
後輩君は林道関係の会議、おいらは村道関係の会議。
この会議は、毎度、報道機関もいらっしゃいます。
それだけ、世の中の注目も高い対象事案。
会議の最中、館内放送が会議も関係無しで流れたので、
何事か…!?と思ったら、名古屋地方気象台から大雨注意報発令とのこと。
非常配備体制を組むという内容で、全館に渡って放送されています。
会議が終わって、後輩君が合流するのを待っていると、
再び館内放送が流れて、今度は注意報が警報に切り替わったと!!
災害対策本部を設立という旨。
それが、午後4時。
外は、曇り空ではあるものの、雨は全く降っていません。
事前に警戒体制を整える。
スマホでレーダーを確認すると、おいらたちが戻る豊根村方面は、
土砂降りの大雨があった模様。
また、尾張地域ではところどころに強烈な雨雲が点在。
続いて、愛知県土砂災害警戒情報が発令!??
ええええー??これは、避難勧告に通じる情報。
対象地域は、犬山市。
ぬおおお??
災害に繋がることが無きよう、祈りつつ、帰途に就きます。
帰途について職場に戻り。
明日の段取りして帰宅した直後!
村内路線で倒木の通報。
やはり、雨が一気に降ると、何かが起きる。
関係機関と連絡調整して、結果、落ちついたので良かったです。
夜遅くに、御対応有り難う御座いました。
明日からまた、2日連続で研修のため県外へ。
気合いを入れて!