次男のお宮参り@氏子の熊野神社へ

次男、産まれて一ヶ月を過ぎました。
無事、一ヶ月を過ごすことができ、感謝を申し上げるべく…

上黒川熊野神社へ。

DSC00920

家族総出で出かけました。

DSC00935

が!!!

DSC00956

なんだい?その表情は。

お父さんの抱っこに不満でもあるのかい?

なかなかの表情を見せてくれました。

多くの写真家で賑わう境内の桜の木々も、葉を広げて力を蓄えています。

DSC00968

帰宅後は、作業に取りかかります。

あーもう、すぐに伸びやがる。

休日に自宅にいない日が続くと、すぐにジャングル。

そんな、今度はお茶畑の草刈りです。

粛々と草刈り作業を進めていたら、赤い実が見える。

DSC_1942

雑草と一緒にぶった切っていましたが…。
よく見てみると…。

み…ミニトマト!?

なぜ、お茶畑の通路にミニトマトがなっている!?

完全に、野生化したトマトです。

草刈り機。これが、柄のある作業一本目。

夕刻になり、草刈り作業完了!
2ヶ月以上、まったく洗車できずにほったらかしになっていたWISH号の洗車。
WISH号の高さはおいらの身長とほぼ同じ。

柄の付いたスポンジじゃないと届きません。

柄のある作業2本目。

そして3本目は…!!

新しいハンディー掃除機が我が家に届いた!
ダイソンのコードレスハンディ!!

コードレス最高!!!

めっちゃ掃除が捗る。

コードの取り回しを考えなくて良いし、次の部屋へもそのまま突入できる。
いちいち、電源を差し替える必要も無い!!

時短に繋がります。

しっかし、1日中、腰を使う作業をしていたせいなのか?
ちょっと厳しい法面の草刈りをしたからなのか?
柄のある作業ばかりだったからなのか?

腰の痛さハンパねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください