浜松サービスエリア下り線で星空写真展示中

2週間ほど前に関東へ行った帰り。
浜松サービスエリアの中の人に託してきた星空写真。

いずれについても、奥三河で撮影したもの。
無論、豊根びいきなのは許してください…ですが、
七夕展示の賑やかしに展示して下さっております!

それも、サービスエリア建屋に入ってまず目に入る一等地。

場所は、浜松サービスエリアの下り線です。

星空案内人写真展と題して、各地で活躍されている星空案内人が撮影した写真が展示されています。
私は、奥三河☆星空の魅力を伝える会として、今回の展示スペースを一部拝借しました。

奥三河星空の魅力を伝える会 – ホーム | Facebook

数枚、展示して頂いており、
キャプションにはもちろん、撮影地として豊根村や設楽町と記載しております!

1日の来場客数が非常に多いサービスエリアにおいて、地域の名前を冠した展示を「無料」で実施できると考えれば…とってもおいしい企画です。星空写真やっててよかった!

実際にこの目で見に行く暇が無くて残念でしたが、実はこれらの写真は…
本日、妻が浜松まで出かけて撮ってきてくれたもの。ありがたや、ありがたや!

七夕企画、このコーナーでは短冊に願い事を書いて竹につるすことができる仕様。
来場者数の数を示すかのように、所狭しとくっつけられた短冊の重みによって、葉っぱがほとんど見えません(笑)

さて、今夜は職場の宿直当番。

宿直していたら、1階オフィス内でムカデ発生の通報が!

まあ、ムカデは普通にいるからわかりますが、
週末の夜にはオフィス内を蛍が飛んでいたという情報も…。

職場内って、建物の中ですよ。

以前、蛇が出没したこともあり、
またミヤマクワガタが靴の中に入っていたこともあるそうで(汗

もちろん、それらもオフィス内。

さて帰ろうと靴を履いたら何かが靴の中に…
んんん!?ミヤマクワガタ!??というシチュエーション。

恐るべし。
我が職場。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください