同級生宅で一夜を明かし、暖かい豚汁で朝を迎えてくださった同級生の奥様に感謝。
皆で朝食を取りながら、日々の仕事の話や家族の話。
毎年会っているけれど、積もる話は尽きません。
とーっても人懐っこい子どもたちで、
見慣れぬオジサンたちとも元気よく遊んでくれました。
お礼を述べ、同級生宅を出ます。
これから東京や豊橋へ帰る友人たちを乗せて、
名古屋駅へのアクセスが良い地下鉄駅まで送り届け。
再会を約束して解散!
名古屋市近郊で食料品を買い出ししながら、自宅への帰途につきました。
すると!!
食料品フロアで、職場の先輩に遭遇。
昨日に引き続き、豊根村関係者と名古屋で遭遇です。
確率にして、なかなかのものかと。
驚きました。
さて、帰途につきます。
足助で立ち寄る場所があったので、あえて香嵐渓渋滞に挑んでいったわけですが、
…。
挑むんじゃなかった。
やっぱり、渋滞していますよね。
4キロくらい。
ただ、香嵐渓の渋滞は、ボチボチ動くのでいいんです。
問題は、稲武。
どんぐりの里を過ぎて、R153からR257へ入った瞬間。
全く動かない、渋滞にハマる。
紅葉を見るポイントは、ここにもあった!
駐車場が空かないと進まないという、なんとも大変な渋滞でした。
距離にしたら数百メートルなんですが。
名古屋を出てから4時間くらい経過し、ようやく自宅到着。
二次会のビンゴで当たった花束を、大喜びで握りしめる娘さん。