消防団年度1回目の全体会議

本日も、3つの拠点を行ったり来たり。
所属が変わると、外部との関係性にも大きな変化が生じます。

ご挨拶にみえた外部機関の方々と名刺交換する機会も多く、ただ、そういった外部機関の方々とどういった関係性を持って仕事を進めるのか、ご挨拶をきっかけにヒヤリングします。

あっという間に、1日が過ぎていきました。

そして、夜は消防団第1部の全体会議。
役員が新しいメンバーになってから、最初の全員参加会議です。

豊根村消防団は、坂宇場地区と上黒川地区在住メンバーを中心とする第1部と下黒川地区、三沢地区、富山地区を中心とする第2部の、2部体制となっています。

新しくなったのは役員だけではなく、新しい若手メンバーも2名加入しました。

最初に行われる訓練会や、部の体制など、様々な議事が上程され、全員で確認しました。

その後、新人歓迎を兼ねての食事会。
村の全体的な体制で変わった部分についても、多くの話題が飛び交いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください