医療機関への早出出勤から始まり。
今日もまた、慌ただしく1日があっという間に過ぎ去っていきました。
不思議と、忙しいときほど時計が壊れてんじゃないの?ってくらい、気づいたら外が暗くなっている。
出勤直後から伝票やら決裁書類やらの製造に拍車をかけ、それらを持って本社に飛んで、上司へぶん投げると共に、打合せへと入ります。
資料らしい資料も整えきれず、一抹の不安がよぎりますが、出たところ勝負じゃ!
作った資料を提示して説明する先は、村の意思決定でトップにおられる方々。
立場が立場なので、重要な問題を持って打ち合わせることもあります。
もちろん、こんなところに内容を書いたら即刻解雇ですから内容は書きませんが。
昼までかかって、懸案事項の消化が大いに進みました。
昼休みは深呼吸して落ち着いて。
午後からは職場に戻って会議や打ち合わせの2本立て。
打合せが終わって、気づいたら、定時だがや。
いっそ(全く)、事務仕事が進まぬ!!!
もちろん、仕事を「待たせる」わけにはいきませんので、ここからまた事務仕事スタートでした。
早出出勤の早帰りが、まったくできておらず。
ダメダメです。
残業代をつけたい…けれど、村の財政は、お金が足りなさすぎて大変な状況なので、そんなことは言ってられません!
村のために頑張ります。