名古屋へ出張→地区役員会(遅刻)→職場

午前中、本社に用事があって出かけまして、デスクで頑張っている妻に声援を送り。

午後からは名古屋に向けて出張です。
この出張は本社の業務。

「代理でも結構ですので、必ずどなたかご参加ください。」

その一文により、課長の代理で事業担当課長会議への出席。

言葉は聞いたことがあったけど、深く関心を持ったことが無かった「骨髄バンク」に関することが中心となります。

簡単に言うと、骨髄移植とは…

白血病など、正常に血液を作ることができなくなった患者さんの造血幹細胞を一旦、抗がん剤や放射線によって死滅させ、新たな造血幹細胞をドナーから患者さんへ移すことにより、体内の血液工場を正常化させます。

ただし、白血球の型が一致していないといけないのですが、この型というのがたくさんの種類がありまして、登録されているドナーの方々から一致する型の方を骨髄バンクが見つけ出します。

造血幹細胞をドナーの方から採取するには2通りの方法があり、いずれについても複数日の入院を必要とします。

愛知県には、次のような事業が4月から開始されました。
■骨髄提供者助成事業を実施します – 愛知県
ドナーを必要とする患者さんに対して、型がマッチするのは95パーセント近いのですが、そこから移植に至るのは60パーセントほど。

その差、30パーセントほどは、仕事の都合などで入院ができないなど。

それを解消するための助成事業で、県から市町村に補助がいき、市町村が上乗せして補助を行いますが、市町村ごとに要綱の制定など制度化が必要となります。

■データ集 |数字で見る骨髄バンク|骨髄バンクスペシャルサイト

骨髄バンクに関するデータなど、上記サイトが参考になります。

会議は午後5時まで。
実際に骨髄移植を受けた方のお話を伺うこともできました。

さあ、急いで豊根村に戻らねば。

今夜は地区の役員会です。
帰りの道すがら、サンドイッチ片手に運転し。

最近、出張の時の食事は車中で食べながらが多いです。

役員会のスタートにはギリギリ間に合いませんでしたが、終わる前には到着。

今夜の地区役員会は、本邦初!
民泊みんでんが会場!

区長さんがミンデンさんだから為せる技ですねw

新鮮な感じでした。

その後職場に戻りまして。
まだまだ、慌ただしい日々は続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください