茶臼山高原紅葉ライトアップ

今年限定の祝日。
カレンダーによっては祝日記載されていないこともあり、職場へも休診問い合わせがありました。

学校もお休みで、昨夜から長男の同級生君が我が家に宿泊中です。
朝起きると、一緒になって仏様にお茶を進ぜてくれました。

そして、本日が祝日たる所以、天皇陛下の即位礼正殿の儀を子どもたちとテレビで観ていました。
どのチャンネルも、生中継で元は同じカメラであろう同じ映像を映しており、その様子がただ事じゃないという雰囲気を子どもたちが感じ取っていました。

何度も、何度も、チャンネルを変えて確認している子どもたち。

そして、いったい何が起きているのか?

子どもたちから質問を受けました。

日中、温泉に行ったりして思いっきり楽しみ。

夜は妻と長女&次男を連れて少し早い紅葉見物に出かけます。
行先は、もちろん、茶臼山高原。

この時期で紅葉が始まるとなると、県下最も早い茶臼山高原でしょう。
紅葉どころか、今日の日中には茶臼山高原から見渡せる南アルプスが初冠雪。

秋どころか、一足先に冬へとシフトしてきています。

紅葉のライトアップも始まりました。

風が少ないと、湖面に写って上下対象なFractal的景色が楽しめます。

残念ながら星空は雲の上。
背景が真っ黒で星空の賑やかさに欠けますが…。

子どもたちも「きれい~~」と大はしゃぎ。

茶臼山高原の紅葉はまだ始まったばかり。
これからが本番です!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください