今日は台風一過でめっちゃ良い天気!
こりゃ、泳ぐしかないですよねw
ということで、ご主人に海水浴行きたいです~ってお話ししたら、
なんと、旅館組合で近々正式に海水浴場にする予定の浜辺を教えてもらっちゃった☆
まだお客さんになくて超穴場!
宿にたくさんいた猫さんたちのお見送りを受けつつ…
再び主人のクルーザーに乗って対岸の駐車場へ☆
そして主人おすすめの旅館組合のビーチへ!
めーっちゃくちゃ綺麗なんですけど…。
ここは、どこのリゾートだyoh!
って感じです。
ビーチの駐車場はまだできたてほやほやで、
土がならしてある程度&道が切り開かれたばかり。
よって、看板もないので主人の言う道を通ったんですが…
結構迷いそう(笑)
まだ、ほとんど人に知られていない海水浴場というだけあって…
人っ子一人おらん!!!
まさにプライベートビーチ☆
なんて贅沢なんだw
ま、その代わり、まだシャワー室とかは完備されておりませんが…。
遠浅で、潮位によって砂浜の広さが変わりまくりそう。
早速泳いでしまったぜw
んでも、ちょっと普通のビーチにも行ってみようぜってことになり、
びーちはしごw
鳥羽白浜海水浴場へ。
まだシーズンはじめということで、
それほど混雑はしておりませんでした。
海の家で昼食取ったり、泳いだりと…。
結構日焼けしたぞwww
いやぁ~まさか、今回、泳げるとは思っても見なかった。
あの台風でっせ!?
そして、仕上げは…
神宮外宮!
なんか、参拝の順序が逆になってるような気もしますが…
(正式には外宮→内宮)
てか、前回の伝統材料研究会も逆だったからいっかw
下の写真は外宮の正宮でございます。
(もちろん、写真の鳥居の向こうは撮影禁止。)
横には微動だにしない神官さんがいてびっくりしました(汗
そして、下の写真は平成25年第62回式年遷宮の御用地。
と、突然の激しい雨におそわれたので、
急いで車に戻って、名古屋へ向かいました~
んでも、松坂辺りからは結構晴れてきて、
雲間からのぞく太陽の光が雨上がりの山に降り注いでいて
とっても幻想的な風景でした…☆
いやぁ~今回は本当に、天気に振り回されまくった旅でした(汗
そのおかげで、予定変更しまくりw
でも、いろんな天気の元、いろんな顔を持つ伊勢の雰囲気を味わえて良かった☆
さあ!
御朱印帳もゲットしたことだし、ますます神社好きに拍車がかかってきましたよ!!!