村内グルっと回って検診キットを配布

とってもいい天気だったのに、写真を全く撮っていなくて、しまったー!

朝一番で急ぎの事務仕事を片付けて。
カゴに入った大量の封筒。

封筒は少し嵩張り気味で、中には住民検診の受診票や受診券、
検尿や大腸がん検診用の検査キットが入っています。

その数およそ250セット。

先週のうちに地区別(集落ごと)に割り振ってあり、
保健師さんたちと2班に分かれて配布スタート!

私たちは古真立から三沢方面、そして下黒川に向かいます。

通行止めもあり、大回りでのスタートとなりました。
行く先々で、久しぶりにお目にかかる顔の数々。

「元気しとったかー?」

みなさん、笑顔でお迎えくださり、これぞ顔の見える関係です。
一人ひとり、ゆっくりお話ししたいのはやまやまですが、
すべて時間内に捌き切るにはキリをつけて早々と次へ向かう必要があります。

中には初めてお伺いするお宅もあり。
しかしながら、そこにお住まいの皆さんは、どこかで出会ったことがある。

対象の方でなくても、道すがら出会って談笑することもありました。
昨年から、あまり外に出ない業務に携わっていますが、
土木時代の5年間に多くのつながりができました。

豊根村に戻ってきて10年弱。

振り返ってみると、皆さんも自分も歳を取った。
そして、嬉しいのは知る人が増えて、知ってもらえる人が増えたこと。

山のしんぶんやさんのお陰様もあってか、

あまり面識の無い住民の方からも、ネームプレートを見せると、

「ああ!けんたろくんか!新聞でよく名前を見る!」

すでに名前を知っていただけていたりして。
業務上でも大変助かっております。

残すは明日の富山地区のみとなり、本日、締めくくり。

村内を巡っただけで、90キロメートル走破しました。

仕事を終えて、今度は東栄町へ。
先日、自分的には大騒ぎだった歯茎の腫れ。

無事に治りました。

歯医者さんでみてもらって、無事、治療終了!
ほっとしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください