名古屋へ出張し帰宅したら届いてた

久しぶりに名古屋へ出張。

週末は、極寒の茶臼山高原で過ごしたため、
北国から南の島へ旅に出かけるような気分。

南の島の気温が想像できないのですが、
取り敢えず夏モードにして出勤したら、寒いっす。

きっと名古屋に到着すればちょうど良くなるんだろう。

案の定、暑かった。

名古屋市内の某大学にて。
会合が始まる前に教授と今後の展開について打合せ。

例によって、守秘義務があるので内容は全く書けません。
今日も、サインしました。

大学の研究ってのは、先の先を読んでやらにゃいかんので、
今の現実から見たら、何をやってるの?意味不明と見えることしばしば。

人類に進歩を与えた研究というのは得てして

意味不明なところから出発しています。

だから、今の知見から判断してはいけないのが学術研究。

ザッツ、武田イズム。

今の知見から研究する役割は、実益的な企業が担っています。

学術研究はそんな風なので、結果が出ないことの方が多いです。
もし、一生を掛けた研究の結果が何も出なかったらショックです。

その覚悟を持って研究をするのが大学。

一生を棒に振る覚悟をしながら、日々研究に勤しむのが大学。

ただ、最近は、必ず結果が出るようにしちゃっている大学も多々あります。
そして、それが推奨されている。貴重な税金を使った研究なので。
でも、おいらは、それは企業の役割だよなぁ。と思います。

最近は行政でも、それって企業の役割だよなぁ。
と思うことも…ゴホッゴホッ。
それぞれの縄張りがラップすることも、良いことです。

すっかり日が暮れて、職場に戻ると明日期限のメール。
参ったなぁ明日は草刈り作業に明け暮れるつもりだったのに。

作戦を考えながら帰途に着くと、出迎えてくれたのは…

DSC_1326

おおおーー!

テンション上がる!!!

いろいろと、謎が解けました。
明日からもまた、がんばれそうです。

「名古屋へ出張し帰宅したら届いてた」への2件のフィードバック

  1. あの、綺麗な写真ですかね。

    妻と共に、プロ級ヤナ。
    カメラの機能を使いこなしている。

    と、話してました★

    おめでとさまです。

    1. お、ご覧になられましたか!

      カメラの機能が豊富すぎて、昼間用の機能はからっきしですが、夜向けの機能は任せて下さい(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください