星空の下で八十八夜。新茶が形を変えてデビュー

今日から三日間、豊根村内にあるすべての事業所(社会保険加入者)を対象にした
事業所検診が勤務先保健機関で開催されます!

鍵開けのため、朝7時ごろ出勤してみると…。

既に行列が。
開錠して、並んでいる皆様に番号札を配布しました。

こちらも、コロナ対策です。
住民健診では国民健康保険、後期高齢者医療保険加入者の皆様がいらっしゃり、
総合すると、人間ドックを受診される方以外、
検診を希望された多くの皆様に出会うことになります。

それだけ多くのお客様がいらっしゃる場所。
PR的には絶好の場所になります。

というわけで、茶臼山高原の方が夏プログラムのポスターを持って、来られました。
夏を感じるポスター!

早速、玄関口に掲載です。

さて!
ついに、情報解禁となりました。

茶臼山高原のミスター流体力学氏の発案で、
素晴らしい特産品パッケージがお目見えしました。

使用された茶葉は、今年我が家でとれた新茶です。

星空とお茶畑。
これはおもしろいコラボレーション!

風味を損なわないように、真空パックになっている
星型ティーバッグです。

茶臼山高原へお出かけの際は、是非!
お手に取ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください