ご無沙汰しております。生きていますよ。

ブログの更新が滞って、大変ご無沙汰しております。

ご心配のお声を頂き、これは…と、久しぶりに、顔を出します。
長期戦に差し掛かっているコロナウイルス対応。

毎日、サンドバッグになっています。

打たれ強くなります。これは。

最近は、ニュースで

「新たな制度では…地域の診療所で…〇〇できるようになります!」

と報道されていますが、当の診療所では、

そんな話、ニュースで初めて知るんです。
初めて知って、もうやることになっていると!?

そこから詳しい情報収集に躍起になる。
そして、どうやって対応するかを必死に考える。

そんな繰り返しが、毎週のように。
自らにのしかかる責任は重く。

その情報を取り逃すと、取り返しがつきません。
自分のサブはいません。緊張が続きます。

そんな中で、いろんな医療機器が壊れて修理の対応に追われたりと。

毎日、時間に追われているにもかかわらず、
振り返ってみると、今日はいったい、自分は何をやったんだろう?

そんな切ない思いに駆られることもあります。

子どもたちを連れて、海へ現実逃避に出かけたりもしました。

日が暮れるまで。

医療機関では感染防止対策や検査体制整備の検討など、やっています。

そして、保健機関では、おそらく次のフェーズでは住民へのコロナワクチン接種へ。
実際にワクチンが完成した場合に、どうやって住民の皆様に優先順位づけをして接種し、
さらにルール作りや会場づくりをするか。

頭の中でどうやってやるのかシミュレーションしてみていますが、
こちらもまた大変なお仕事になりそうです。
医療機関と保健機関を兼務するおいら。

そっちも担当になったら…

身震いが止まりませんな。

 

そんな、近況報告でした。

「ご無沙汰しております。生きていますよ。」への2件のフィードバック

  1. ブログが停滞したままで、「何があったんだろう」と心配しておりました。
    約1ヶ月ぶりに復活し、安心しました。
    コロナ対応の大変さ、お察しいたします。
    健康に留意され、頑張ってください。

    「氷屋さん」、行きたかったです。

    1. 元・山のしんぶんやさん

      コメントありがとうございます!
      コロナタイミングで、このセクションに自分がいることにも、また何か意味があるのだろう…と。
      身体を整えてこそのベストエフォート!肝に銘じて頑張ります。

      氷屋さん、シーズンオフに入ってしまいましたが、
      またの機会に…出張氷屋さんができますように♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください