今回の長雨、最終的な累積雨量は…。 豊根村富山地区の観測点で723mm。 このあたりでは滅多に見ない数字です。 飯田線も水窪駅での折り返し運転となり、富山地区の玄関「大嵐駅」まで達しない。 電車で数分の道のりが、自動車だ…
全部読む ひとときの晴れ間を狙って月: 2020年7月
ショコラさんの通院付き添い
子どもたちが通院する時、小児科医など専門医が必要な場合は 必ず、村外に出かける必要があります。 それは…。 猫も一緒。 我が家のショコラくん、先日来、ブログでも書いております通り、 交通事故と思われるケガにより、食事を全…
全部読む ショコラさんの通院付き添い女性の集団がん検診3回中1回目
今年度、第1回目の集団がん検診。 無事…とも言い切れませんが、開催できました。 何が無事じゃないって、今週は毎日のように繰り広げられる行事開催可否判断。 天気予報とにらめっこしながらの開催判断となりました。 がん検診が終…
全部読む 女性の集団がん検診3回中1回目小学校、保育園のお休みが続きます
今日も朝から、今日開催と明日開催の行事について開催可否検討です。 いい加減、疲れてきました。 かえって、これだけの行事を日々、進めている医療機関と保健機関。 ということがわかりました。 そして、月曜日からずっと、保育園と…
全部読む 小学校、保育園のお休みが続きます久しぶりに見えた、ひとときの青空
朝からドタバタ。 本日予定されている保健機関の行事、開催可否を議論。 さすがに、避難所に指定されている場所で行事を催すのは難しい…。 行事の性質からそう判断。 急いで、村内一斉放送の手続き。 なんか、雨が降り続いて毎日、…
全部読む 久しぶりに見えた、ひとときの青空飯田線が止まり、道路は通行止め、障害を乗り越えて富山巡回診療
朝から土砂降り。 視界がうっすら白く曇るほど、隙間ない大粒の雨が降りしきります。 同時に、決断を迫られるときは続きます。 本日予定されている富山巡回診療。 天気予報とにらめっこしながら、外の雰囲気を感じながら… 決行!!…
全部読む 飯田線が止まり、道路は通行止め、障害を乗り越えて富山巡回診療またしても大雨警報で診療日程調整にドタバタ
思い出すのは2年前の梅雨時長雨。 そういえば、日付もほぼ同じくらいです。 ■ようやく小康状態を迎えた大雨 – kenta’s blog ブログで当時を振り返ると、まぶたによみがえります。 当時の光景が。 茶臼…
全部読む またしても大雨警報で診療日程調整にドタバタ酒を造る先輩宅に親子が集まりグビグビと。
「お昼ご飯食べに〇けちゃんところに行ってくるけど、一緒に行くー?」 お! お昼ご飯! さらに、〇けちゃんの旦那さんもいらっしゃると! これは、行くしかありませんな。 村内某所、先輩宅へ子どもたちとともにご訪問。 するとそ…
全部読む 酒を造る先輩宅に親子が集まりグビグビと。初Zoomミーティングは在宅医療勉強会
午後、お昼下がり。 子どもたちは賑やかに家の中を駆け巡り。 そんな中ではありますが、日常を残した空間で初めてのZoomミーティング。 名古屋の薬局で、仕事ではオンライン服薬指導(国家戦略特区事業)でお世話になっている方か…
全部読む 初Zoomミーティングは在宅医療勉強会またしても避難所が開設される状態に
午前中、次から次へと仕事の依頼が舞い込んで、 あらかじめ考えていた1日のスケジュールが空中分解しました。 そんなことは日常茶飯事! 余白は大切です。 日々の大きな業務は特に計画的に進めて余白を作っていれば、 「忙しくて、…
全部読む またしても避難所が開設される状態に昨日までとは別世界の青空
昨日までの土砂降りで暗雲立ち込めた空とは打って変わって。 青空が広がった過ごしやすい1日になりました。 まるで、別の国に来たみたい。 仕事をはや上がりして子どもたちのお迎えに。 妻が保護者会でバスのお迎えには間に合わない…
全部読む 昨日までとは別世界の青空大雨、どうにか決行、住民健診。終了しました。
昨夜、すったもんだしながら本日予定されている住民健診&がん検診の開催可否について。 朝起きたときから勝負開始。 天気予報とのにらめっこ。 昨夜のうちに臨時放送で村内一斉放送にて 開始時刻を1時間繰り下げることをアナウンス…
全部読む 大雨、どうにか決行、住民健診。終了しました。