毎週末出かけまくっているけんたです(汗
平日体力使いまくって週末も体力使いまくりという…(笑)
まあでも、電車や車の移動で座れるから、
それだけで平日の疲れは取れますね(汗
うん。
体力だけが付いてゆく…。
(頭がぼけないかちょっと心配)
さて、昨日東京入りしたわけですが、
今日は浅草観光ですよ!
中学生時代の修学旅行で滞在した思い出の地。
中学生のくせに、東京でのグループ行動が
「両国国技館」&「浅草浅草寺」という、
なんとも年代構造がずれた訪問先でしたわぁ~(汗
さて、そんな久しぶりの浅草寺も、まあ歴史ある建造物。
名古屋駅のように数年単位で待ちの風景が変わるようなこともなく…。
あのときのままでした。
ただ、仲見世とかは若干変わったりはしたのかな!?
とにかく、歩いていると至る所から外国語が聞こえてきたのが印象的でした。
どうせなら、我々も英語で会話しようか!
と、友人と話すも、無理無理www
友人は先週の三社祭にも行っていたようですが
そのときの混み具合を聞いていると…やう゛ぁいね。
人混みの苦手なおいらには耐えられるのかどうか…(汗
出店とか、仲見世とかを回っていると、
普通の週末でもなんだかお祭り気分に浸れました☆
さらに、お祭り用品の専門店なんてものがあるんですね!
法被とか、草履、はちまき、手ぬぐい。
めちゃ物欲に駆られましたが…
どれも、高い!!!
自分で作った方が良いんでないの!?(笑)
手ぬぐいとか、今のプリンターで簡単に作れそうな…予感。
そして、夕食は雷門近くにある天ぷら屋さんの「三定」にて
天ぷらそばを食す。
これがまた、うまいんだな!!!!!
実家へのおみやげにおいしいおこしを買って、
お次の訪問先は…東京タワー!
実は、人生初。
東京の観光地って、両国国技館と浅草寺、秋葉原(観光地か?)、靖国・皇居
とかには行ったことあるんですけど…。
ディスニーランドとか、若者が行くようなところには行ったことがないという…(笑)
夜景の写真を撮るぞーーー!
って、意気込んでいったら、もう、めちゃ綺麗ですね。
東京の夜景。
個人的には、田舎の山から見下ろすきめ細かい都会の夜景が好きなんですけど、
ビルが建ち並ぶ異様な摩天楼の夜景も素晴らしいですね。
そして、下の写真。
月に並んで奥の方にレインボーブリッジが見えます!
六本木ヒルズも見えました!!
先週行った静岡山奥の秘境とは相対するものを感じつつ…
夜は更けゆくのでした☆