午前中は彼女に、新入社員一発芸のお手伝いをしてもらいつつ…
(どんなだw)
午後からは高尾山に行ってきました!
ってか!
東京にもこんなところがあるんですね…。
山!山!山!
遠くが霞がかっています…。
さて、そんな山へ登るために我々が利用したのが…
ケーブルカー。
運良く一番前をゲット!
さすがは休日だけあってめっちゃ混雑していましたが…(汗
運転手さん用の後方確認用ミラーを利用して自分たちをパシャリ☆
ケーブルカーからは、紅葉の並木道の間を縫うようにしてぐいぐい登ります。
ここには、ケーブルカーとしては日本一の角度の斜面があるそうですよ!
中腹あたりに上下線すれ違い用の複線があり…
そこで、上の写真のように下ってくるケーブルカーとすれ違います。
にしても、紅葉がめちゃ綺麗!
ホントにここは東京ですか!?(二回目)
展望できる、視界の開けたところからは、
眼下に都会が広がります。
やはり、間違いなく東京のようです(笑)
お寺やら神社やらがあったんですが、
そこにはおみくじがあって…
そこに描かれている天狗のイラスト。
なんと!
彼女の友人が描いたものだって!
もちろん、おいらもお囃子でお世話になった子なんですが、
うまい絵だぁ~~~~☆
是非花祭りのイラストも…(笑)
まったりとした休日の午後を過ごし、
さて、帰るかぁ~って、ケーブルカー乗り場に行くと…
人!人!人!
山にこんだけ人がいるのを見たのは初めてだ…。
ケーブルカー、40分待ちです(汗
整理券配布していたのでそれを受け取って
とりあえず夕食☆
カレーそばなんてモノが…。
うん、カレーだった(笑)
カレーとそばの組み合わせ…なんだか不思議なハーモニー。
うどんはあるんですけど…カレーねぇ(笑)
そしてちょこっと灯の灯った夜景を見つつ…
大混雑のケーブルカーを下る。
綺麗なモノをたくさん見た一日でした☆
帰ってからも彼女に一発芸のネタ作りを手伝ってもらいw
駅まで送ってもらう☆
いやぁ~充実した週末でした!
帰りの新幹線はN700系!!!!
フフフ…電源付だぜ…。
な~んて、この週末の想い出をブログにまとめていたわけですが、
ひょんなことから隣の席の若者(一個下)と仲良く話すことに☆
何を書かれていたんですかぁ~?
って一言に始まり、会話はどんどん進みました☆
先日同期と行った十津川村の話やスキーの話!
いやぁ~これだから旅はやめられない。
彼は京都経由で奈良に帰るそうで…
この時間(夜10時過ぎ)だと終電になっちゃうそうです。
明日からも仕事でお互い大変ですなぁ~。
うむ!
充実した週末でした☆
東京でお世話になった皆さん、ありがとう☆