昨日とはうってかわって晴れ渡った!
良い天気です☆
湖では、ワカサギ釣り?かな。
釣り人で大変にぎわっておりました。
もんのすごい、寒かったですが!
いつものリズムで、朝七時には起きてしまったわけですが…。
ご飯は八時半。
部屋でまったりしていたわけですが、
同じ部屋の先輩が、毎週日曜日の日課!
仮面ライダーを視聴しだしました(笑)
自分もひさしぶりに観たんですが、
最近の仮面ライダーはすごいですね。
タイムスリップですか。
しかも、
電車ですか!
朝から豪華な朝食を済ませると、
午前中は武田先生のご講演です!
内容は、環境本の出版から、そこで起きた事件などなどについて☆
まあ、講演つっても…
みんな(今回の参加者は10名くらい)で、コタツに入り…
コタツを囲って武田先生のお話を聞く!
って感じでしたが。
その中でも、売れる本の書き方について…
「あまり気合いを入れて本を書くと売れないね~」
「適当に、手を抜きながら書くと売れるんだろうね(笑)」
って!!!!
そのしわ寄せが…僕と助手さんに…(汗
どうやら、テレビ放映される前から徐々に売れていったらしく、
本の実力もあったようです。
んで、たかじんの番組に出てから爆発的に大ヒット。
それから部数は多少落ちたモノの、
環境本2を出してから、また火がつき。
それがおとなしくなってきた頃に、
年末のさんまさんの番組でさらに火がついたそうです。
あと、印税がたくさん入っても、所得税で大半が消え去るという話も…。
ま、久しぶりに武田イズム全開!にふれたのでした☆
講演が終わるとお昼ご飯のため…
同期のお父さんがこしらえたという別荘へ!
お昼ご飯は焼き肉です!
しかも、ただの焼き肉ではない。
獅子肉!&野鳥肉!!
獅子肉、めっちゃ柔らかくて脂もおいしい☆
で!こちら初体験だったのが…
野鳥の丸焼き。
マジ、そのままの形態を…姿焼き…。
写真は、グロテスクではないモノを選んで掲載しました。
若干抵抗がありましたが。
中の方が赤かったのが、かなり気になりますが…。
珍味!って感じでしたねえ。
さすがに、頭の中は…厳しかったです(汗
あ、ちなみに、野鳥つっても、そこら辺を飛んでいたモノを捕まえたわけではありません!
野鳥を狩るのは原則、法律で禁止されています。
こちらがその別荘。
手作り…さっすがです!
昼間っから酔っぱらってへろへろだったわけですが。
先輩の車に乗せてもらい、大阪へ帰る先輩と共に恵那駅へ。
セントラルライナーに乗れば、大府から1時間。
近いのぉ!
あまりに酔っぱらっていたので、
寮に到着すると倒れるように寝ていたのでした(汗