本日は、碧南方面へ出張。
寮から自分の車で出かけたわけですが…。
毎度のこと、衣浦大橋はいつ渡っても渋滞しております…。
特に、朝は酷い!
衣浦湾で隔てられた知多半島と三河地方を結ぶ重要な橋だけあって、
交通がすべてそこに集中するんですよ。
橋を渡るために20分くらいかかる。
橋を増設して欲しいですよ…。
そうして、6時45分に寮を出たモノの、
到着は7時50分。
ギリギリじゃないか!
さて、そうして碧南の工場で作業していたわけですが、
ここで聞き慣れたあの声が響き渡る!!!
おっ!!!
キューちゃん!!
出た!
軍曹(笑)
おいらたちは現場にて、ある調査の仕事をしていたんですが、
それなりの役職の軍曹は現場にデスクがあるわけではなく。
たま~に、現場に巡視に来るんですね。
そんなタイミングに、今回も合ったわけです(笑)
先日のスキーのお話を、
がっはっは!
ってな感じで楽しく振り返っておりました★
またあのメンバーで行きたいなぁ!って。
しかし、軍曹、こうして現場へ暇を見つけて足を運ぶその姿勢、
見習いたいモノです。
現地現物というフレーズが、
トヨタ生産方式にはあるわけですが。
やはり、机にかじりついているだけではダメ。
現場を見て、実物を見て、真実を導き出す。
そんな姿勢も見習いたいです。