昨日あたりから、寮が賑わって参りました。
さすがは新年度。
新入社員もわんさか入社した模様です…。
思えば一年前か(笑)
新入社員を見ていると初々しさが(笑)
みんな、緊張してるなぁ。
ま、後輩が出来るのはまだまだ先ヤナ。
技術系が配属されるのは11月くらいやし。
まだあと半年は新米のままですw
そんな今日、勤務形態にも変化が!
本日より、めでたく?勤務時間がフレックスになりました。
え!?
これまでフレックスじゃなかったの!?
なんて声が聞こえてきそうですが。
うちの部署の1年目だけは特殊なのです。
よって、8時-17時が定時というわけではなく、
1日の内、決まったコアタイムに会社にいれば、
あとは一ヶ月の勤務時間を守って出勤退社時刻を自分で決められます。
自由を与えられたと言うことは、
その分、責任やマネジメント能力を問われるわけで…。
さらに効率的に仕事をこなす必要有りです!
そうそう、話は変わりますが、
ついにガソリン値下げされましたね。
流行に乗って?というか、
昨日の帰り道で燃料ランプが灯ったので
今日の帰り道で入れていこう。と。
いつもガソリン入れてるスタンドに行くと、
一般販売価格→120円。
いつもの値段と比べるとだいぶ安い。
で、なぜいつもおいらが愛用してるかというと…
UFJカードで決済すると、そこから割り引かれるから★
さあ、今回はどれだけ割り引かれるのかな~?
って、セルフの機械にカードを通してみると…
115円/L
は?
安っ!!!!
せめてゴールデンウィークまで安いことを祈ってます。
Hi 1年目突入ですか!!!頑張ってるね社会人!!!早く会社に利益を貢献できるようにしないとね。そういえばガソリン代下がっちゃったね。ビックリだよ。これで道路建設の中堅ゼネコンと下請工事関係の会社の倒産が決まったね。自分の予想だと仕事が無くって、失業していく者が3万人位になるじゃないの、ガソリン代は下がったが、雇用保険は倍増。むしろ車を使わない人には、洒落にならんね。民主党は目先の問題に対しては良いこと言うが、本質的な問題に対しては中身がともなっていない。
>元骨折さん
Hey!!2年目突入ですよ!ww
ま~だまだ、会社に利益を与えられるようになるには
時間がかかりそうな予感です…(汗
それにしても、ホント、元骨折さんの言うとおりで、
田舎の方の主な産業といったら土建業中心になるわけで…
自民党の主な票田だとは思うんですが、だから自民は必死なんだと思うんですが…
失業者がどれだけになるか分かりませんが、仕事が無くなってしまう人が増える可能性は大きいですね。
目先の問題にしか目がいかない民主も問題ですが…
民主に対抗して泥臭い話だけど、これまで票を取るために金を振りまいてきた土建業の方々のためにも!と、正直に自民は言って欲しいとも思います。