帰宅すると机上には・・・

公害防止管理者等国家試験

問題集が。

あれ~?
本棚から出してきた記憶がないが…。

ま…まさか…これは…

勉強しなさい!

という、妻からのお達し!?

聞いてみましたらば、

その通りでした(汗

そういえば、昨年は3科目中2科目合格で、
あと1科目残っているんだ。

去年の10月は、すさまじかった。

日記もすさまじい。

10月頭に公害防止管理者の国家試験があり、
中旬には第一種衛生管理者の国家試験があり、
その週末に、豊根村での結婚式開催。

いや、良く日記を読み返してみると…

武田先生と飲んでるし!
従兄弟の結婚式に出席しているし!
ブライダルフェアに招待状に席次表に…動画作成!
とにかく、結婚式と名古屋披露宴を平行して準備しているし…。

いつ勉強してたんだろう(汗

これは…何かを犠牲にせねば…と、
犠牲になったのが公害防止管理者(笑)

これが一番コントロールしやすそう。

公害防止管理者の試験は、3科目あり、全科目合格で資格取得となります。
ですが、難しいからか?1科目ごとに合格履歴は2年間保持されます。

よって、最大3カ年計画可能(笑)

昨年は、2科目に絞って、勉強したのでした。

おいらたちの代以前の先輩たちで、
3科目一発合格した人がいなかったってのもあったので。

結果的には、2科目合格で、第一種衛生管理者も無事一発合格、
豊根の結婚式も大成功に終わりました☆

さて、そのつけを、今年払わなければいけないわけです(笑)

勉強、がんばりますかね。

「帰宅すると机上には・・・」への2件のフィードバック

  1. (゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)。。。
    >ぶんぶん丸さま
    すみません。。。

  2. >ウェスカー様
    いえいえ!去年けんたさんに色々やらせすぎてしまったのが
    いけなかったのです;
    昨日の日記を読んで思ったんですが、
    怒るんじゃなくて遠回しに理解してもらうというのも
    ありですよね(^皿^)
    相手がそれを理解してくれる細やかさがあることを
    前提としてですが・・・
    そんな感じに微弱なプレッシャーをかけてみました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください