救命病棟24時最終回

今日は公害防止管理者試験の勉強もお休みで…

21時から2時間半スペシャルの救命病棟24時に専念です!(笑)

■救命病棟24時 – Wikipedia

リアルタイムで見ていたのは第2シリーズからですが…
再放送で第1シリーズは何度も観ておりました(笑)

もちろん、第3シリーズもリアルタイムで観ていたので、
今回の第4シリーズは楽しみに待っていました☆

妻は今シリーズから見始めたんですが、
もう、夢中ですよ(笑)

よって、このクールは火曜夜だけテレビにかじりついてました☆
日頃、テレビをそれほど観ない我が家ですが。

それにしても、第4シリーズ。
個人的にはユースケサンタマリアが良い味を出していたシーズンだと思います。
ある意味、主人公より目立ってたww

そして、救命のあり方に対してスポットを当てるという、
ドラマにするにはなかなか難しいものがあったと思います。
しかし、放送回数が少ないのが気になりますね。

全7回って!

視聴率低迷で打ち切り寸前の「こち亀」よりも少ないじゃないか。

視聴率は20%弱を維持しているというのに…。

さあ、お風呂入って寝る準備して、
テレビ前にスタンバイ!

「救命病棟24時最終回」への4件のフィードバック

  1. こんばんは、救命病棟に釘付けですか☆
    ⇒ウチの妻は地で行っていますが(苦笑)
    さて、小生からもオススメを。
    ⇒子供産まれたら、より気持ちが分かるかもです。
                ↓
    ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%AB~%E6%B5%B7%E5%AE%B9-%E5%89%8D%E7%B7%A8-1-KC%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%BC%8A%E8%97%A4/dp/4063722724
    小生は、漫喫で、迂闊にも号泣してしまいました(ToT)

  2. >ウェスカーさま
    ですよね!看護師って大変な職業ですね…。
    そしておすすめのもの、確かドラマでやってましたね。
    妻が観ていたと思うんですが、原作は漫画でしたか。
    漫喫…まだ行った経験がありませんが…
    漫画もおもしろそうですね☆

  3. 最近はすっかりTVを見なくなったのですが、これは、妻が見てたのでちらっと見ました。見てました?
    なんだか、一つの命のために自分ができることを必死にやる、なんだかカッコいいですねえ。
    そういう人生を送りたいと思っています。
    こういうのを見ると、今自分のすることは何?っていつも考えてしまいます。
    何だろうなあ・・・。
    今することじゃなくて、今できることは、「自分を精一杯生きること」と目の前にいる子どもに「今を精一杯生きることを伝える」ことぐらいかなあ・・・。

  4. >UZ先生
    観ましたーーー!
    いやぁ~自分の知らない世界、かつ、医者だって人間なんだよなぁ~
    って、考えさせられるドラマでした。
    医者にも家族があるし、それでいて、目の前の命を見捨てることはできない。
    このシーズンは、最初から最後までその葛藤との戦いで、
    単純に答えが出るものではないので、自分の心中も複雑でした。
    自分も家族を持ったので、なおさら感じました。
    自分にできること…これまた難しい(汗
    一番近いこととしては、設備稼働時にけが人が出ないような設備仕様を考えること…
    かなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください