合羽による発汗効果促進

朝から雨。

午前中に、職場管理圃場の草刈りを予定しておりましたが、
これは…厳しい。

でも、その雨のお陰様で、午前中の来客対応ができました☆
来客関係の仕事が進められます。

雨も上がり、午後から草刈り決行が決定。
事務仕事を、キリが良いところまで進めます。

昼休みを経て、草刈り装備完了!
晴れ間がのぞく午後から、課長&課長補佐&私の3人で草刈りスタート!

課長さんが持っている草刈り刃なんですが、
見たことも無いような形をしている刃が多数!!

これぞ、草刈り刃の見本市。

様々な用途に対して、刃の形も特殊性を持っていました。

私が持っているのは、ナイロンロープとチップソーの2種類のみ。

DSC_5049

村に住んでいたら、草刈りができてなんぼ。

しばらくして、最若手も到着!

夏を経て、草の背丈がだいぶ伸びました。
そうなると、刈り取りも大変。

刈り取った草を「どける」のが一手間増えます。

だから、シーズン中に、同じ箇所を何度か実施するわけです。

雨上がりで水滴がほとばしることを予想して、
上下を合羽で固めてみましたが、熱い日差しによって、
合羽の中はサウナ状態。

いつも以上に、汗をかきまくりました。

身体には、良さそうです(笑)

そして、夜。

ようやく!
修理に出していたVAIOが戻って来ました!

DSC_5050

これで、ストレスから解放される。

ソニーストアの3年ワイド保証。
破損にも対応していて、入ってて良かった。

液晶パネルのみならず、VAIOの刻印が入った天板まで新品に!
よって、購入時同様の美しさ。

キズゼロ。

ラッキー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください