去年までの今頃は、名古屋の最高気温予報を見ながら
ああ~今日も沖縄より気温が高いや…
な~んて憂鬱になっていたものでした。
前の職場はクリーンルームがあったり
電子部品を多用していたので気温が一定に保たれて
過ごしやすかったんですけどね。
非常に人工的です。
今年…節電フィーバーの中、どうなっちゃってるんだろう。
そんな中、豊根の気候って素晴らしい。
名古屋圏にいると、
寒い→暑い
の季節変化が一週間くらいで起きるため、
過ごしやすい気候を味わう時間はほとんどありません。
豊根の場合は、過ごしやすい気候がずっと続いているような気がします。
夏はさすがに暑いですけどね。
それでも、聞く話によると、高くても30度くらいだそうな。
そんな涼しい夜。
今夜も英会話☆
先週に引き続き、映画「レインマン」の後編上映です。
この一週間、続きが気になってしょうがなかったww
随所に溢れるユーモアと、考えさせられ、かつ感動のラスト。
■ダスティン・ホフマン – Wikipediaの演技が素晴らしいです。
この映画の要素は、彼の演技が大半を占めています。
ジョーダン先生の英語を聞き続けた後の英語頭状態になれば、
字幕を追わなくてもある程度セリフが分かってくるから不思議。
やっぱ、英語は学ぶものじゃなくて、慣れですね。
良い映画でした。
上映が終わると、今度はジョーダン先生からサプライズが!!!
まだ明かせませんが…後日☆
今週末豊根に行くよ~☆
まだ、こっちに比べると寒いかな??
ケンタの家より川宇連はさらに気温が低いからな~。
そういえば、蛍っていつ頃が見頃なのー??
こっちは今なんだけど、豊根はもうちょっとあとかな~??
>まーちゃんさま
おっ!!今週末来るかん☆
是非とも「あんじゃない祭」へいらしてくださいませよ!!
ちなみに、こちらの気候は…雨降ったり曇りだったりすると、
川宇連はちょっと寒いかもしれんよ。
最近、まーちゃん実家の近くにしょっちゅう出没してます(笑)
蛍かぁ~~。
過去の日記をさかのぼってみると、7月上旬に蛍見に行ってるよ。
ってことは、その頃が見頃か!?
http://kenta.toyone.org/2007/07/post-220.html