鹿肉な夕食

今日は、とある依頼をするために森林組合へ。
組合長さんとお話ししました☆

林業と言えば、かつては村の基幹産業。
そして、村の93%は山林が占めています。

依頼のお話は数分で終了し、その後、
森林・加工事業に関するお話をたっぷりお伺いすることができました☆

さてさて、首題の件。

帰宅してみたら妻が、

「今夜は鹿肉だよ~~☆」

となっ!?

親戚のおばさまが届けて下さったそうで、
祖父が調理方法をアドバイス。

焼きすぎず、かといって、焼き漏れが無いように。

焼きすぎると硬くなっちゃうらしいです。
調理後は…こんな感じ!!

DSC_7879

久しぶりの鹿肉です。

妻の調理が上手だったからか、たいへん美味しく仕上がりました☆

息子にはまだ早いかなぁ~と、
まだ食べされませんでしたが、今日は遊びまくったのか…!?

DSC_7885

半分寝ながらご飯を食べていました(汗

ウツラウツラしながら、海苔巻きご飯をパクリ。

ご飯時に眠いと、まったく食事してくれないんですが、
不思議と…ご飯に海苔を巻いて一口サイズにすると
どれだけ眠かろうが、半目で食べるんですよね(笑)

「鹿肉な夕食」への6件のフィードバック

  1. けんたさんまいど☆
    おおっ鹿肉ですかー☆
    新野の道の駅で食べたことがありますが、美味しいですねー!
    調理された鹿肉の写真を見て、ビールを飲みたくなった瞬間でしたwww

  2. >だんきちさま
    鹿肉は南信の方が盛んですからねぇ~~☆
    狩猟可能な頭数も1オーダー違うみたいです。
    ビール…。
    最近、とんと飲んでいないなぁ。
    「自宅では。」ww
    お付き合いで激しく飲むので、自宅では全く飲まなくなりました(笑)

  3. 昨夜はどもどもでした。
    久々に元気そうな声が聞けて何よりでした。
    次回は直接相まみえ、語り合いましょう★
    北設の話題についていける自信は無いけど(笑)
    鹿肉とな!
    食べてみたーい。
    猪肉は食べた事あるけど、また違った旨さがあるんだろうなぁ。
    馬肉とも違うのかしら、興味津々。
    たちゅあき、相変わらず可愛いなぁ。
    ノリご飯は、ウチの奴も大好きです。
    ノリが良いよ(笑)

  4. >ウェスさま
    久々にお話ししたので、だいぶヒートアップしちゃいましたね(笑)
    ここに町長が仲間入りしたら…ヒートアップしまくりは間違い無しですわww
    是非、北設の話題としょっきの話題を織り交ぜて…ヒートアップですね。
    鹿肉、まだ食べたことありませんでしたか。
    聞く話によると、捕獲後数時間以内に血抜きをしないと食べられないそうな…。
    なかなかデリケートなものみたいですよ。
    肉の旨さは、やっぱ野生の味というか、猪肉に似た臭み?のようなものはありますね。
    美味と言うよりは…珍味?
    おいらは牛肉の方が好きですw
    たちゅあきくん、電話口で、わぁわぁ叫びっぱなしで失礼致しました。
    やっぱ、ノリがいいですよねw
    それも、焼き海苔…(汗

  5.  元HN「こっぱ」です。各ブログへのコメントで使うHNを自分のブログで使うものに統一します。
     親父の知り合いに鉄砲を持っている人がいるらしく、鹿肉や猪肉をもらってきて、食べた事があります。硬くて、クセがありましたね。

  6. >なぞの旅人スーさま
    おおおっ!!こっぱさんから改名ですかっ!!
    改めて、宜しくお願いします~~
    狩猟をやっている方に分けてもらったことがありますか。
    そうでもしないと、なかなか食べられませんよねぇ~。
    やっぱり、野生のお肉ってのは硬くてクセが…
    というのも、まあある意味では当たり前でしょうかね。
    野生っていうと、養殖?とは運動量が違いますし、食べるものも…
    そうなると脂分がすくなくなりますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください