朝起きて、頭の中にはグラウンドゴルフのプレイ内容については
ほとんど考えが巡っておりません。
巡っているのは…
選手宣誓の内容のみ(汗
競技大会が行われるのは三沢地区の新井グラウンド。
いつも、私たちが野球で使っているグラウンドです。
村内の住民、総勢…何人くらいだろう。
100人は少なくとも超えていそうです。
8時半、開会式です。
来賓の皆様の御挨拶に続き、優勝カップ返還。
そして…
選手宣誓!!!
うあー、緊張する(汗
選手宣誓なんて、生まれて初めてですよ。
さすがに、笑いを取るというハイレベルな領域へ
チャレンジする時間が無かったので…
オーソドックスに近い形にしました(汗
宣誓!!
我々選手一同は、
地域の親睦を深め、
世代を超えた交流を楽しみ、
元気よくプレーすることを誓います!!平成23年6月25日 上黒川区 けんた
ま、元気よく発声すればなんとかなるっ☆
宣誓が終わった時は、既に今日一日が終わったような気分でしたね(笑)
列に戻ろうとすると…
「いよっ!!」
「よくやった!!」
他の区から声援がwww
恥ずかしいやら嬉しいやら。
有り難う御座います☆
そして、競技開始!!
各区ごとにチームを編成し、各コースを回ります。
最終的に、区民の点数合計で勝敗が決まります。
旗が立っているのがゴールです。
ここを目指して、下の写真のようなボールをスティック使って打ちます。
これまた、ゴルフ場のように整地されているわけではないので、
ボールがイレギュラーバウンドなどしてコースを読めないっ!!
しかし、上手い人はゴール付近までバッチリ持って行かれますね。
おいらも…
超ロングコースで、1打目でゴール際まで寄せるファインプレーがあったんですが、
寄せてからが長くて…ファインプレーを無駄にしました(笑)
息子も、渋い顔です。
「何やっとるだ!!」と、言わんばかりに。
本人は、鼻からサングラスが落ちないようにがんばっているようです(笑)
非常に日差しが強かったので、かなり焼けました(汗
試合結果は…残念ながら優勝を逃し、4位(汗
まあでも、コミュニケーションを楽しめたので良し!!
午後からは上黒川区下黒川区合同慰労会が温泉のBBQ場にて。
そこに向かうべく…
今日は天気も良いので、新井→牧野の林道を下っていってみました。
すると!!ここには素晴らしい景色が広がっていました。
皆さん、この写真でわかりますかね。
綺麗に間伐された木々の下に、笹原が広がっているのです。
他の雑草類は駆逐されたようで、とっても綺麗。
豊根の隠れ名所を発見した気分です。
温泉のBBQでは、おいしいお肉に舌鼓を打ちつつ、
段々痛みを帯びてくる日焼けに泣きつつ…
2次会でカラオケ大会があったようですが、
おいらは自宅に戻って草取りに精を出していました。
途中、夕立に遭ってずぶ濡れましたが(泣