いつぶりだろう…(汗
夕方には小雨がぱらつき、開催が危ぶまれていた草野球でしたが、
無事にナイター開催となりました!!
我々のチームは、ことごとく雨にやられていたので、
一ヶ月以上ぶりの試合ですよ。
おいらは…こんだけブランクが空くと、せっかくキャッチボールくらいは
できるようになったのに、また振り出しに戻るんじゃないか…と心配。
そして、なんと!!!
今夜のメンバーは9人ギリギリ(汗
いや、待てよ!?
これは、私もレギュラーじゃないか!!
っしゃぁ!!
ベンチを温めなくて済む(笑)
そして、打席もたくさん回ってくる☆
さあ、試合の方ですが…
我らが黒川クラブ、先制点を取得致しました!!
3点先行しております。
おいらも1打席目、力が入ります…
が、
空振り(汗
3振してしまったーー。
ガックリしながらベンチへ戻りましたが、
とっても優しい黒川クラブの皆様、
「良く振れてたぞ!!」
「ちゃんと選球できてる!できてる!」
と、フォローのお言葉有り難う御座います!!!
フォローのお陰様で、落ち込むこともなく第2打席。
だんだん、球が見えるようになってきた!!(気がするw)
しかし、バコンッと、ちょっと鈍い音で打ち上がってしまったー(汗
が、しかし、ここは相手チームの「お見合い」によって、グラウンドへボトン。
ラッキー!!
おいらは無事に1塁が踏めたものの、ボールが落ちた位置が不味かった。
「フライ→アウト」に備えて1塁に残っていた先行走者が、
2塁でフォースアウトになっちまった(汗
申し訳ないーーーー!!
さて、せっかく塁に出たことだし。
前回はファーストでキャッチャーに刺されるという大間抜けをしでかしたおいら。
その汚名を返上せねば!!
な~んて、思っていたら、初球からセカンド盗塁をすべく走り出していました。
途中
「戻れ戻れ!!」
という声がベンチから聞こえたような気もしましたが…
何故か、2塁まで走り込んじゃいました。
結果は…セーフ!!
キャッチャーからの送球が逸れたのか?
とにかく、セーフで良かった(笑)
さて、試合も中盤から終盤へ移り変わるときのこと、
珍しく、おいらの守備するライトへフライが飛んできた!!!
ここは確実に…そう思ってなのか、グローブに添えた右手が邪魔を…??
グローブからポーンとボールが弾かれて出て行ってしまったぁ。
焦る焦る焦る。
そして、なんだか、右手中指が痛い。
急いで内野に送球するも、変な方向へ行っちゃって申し訳ないっ!!
爪の付け根が青あざになってるけど、突き指でもしちゃったかなぁ。
しかし、今日は9人ギリギリ。
交代要員は居ない…。
まあ、死ぬほど痛いわけでもないし、続行してみよかな。
ただ、
第3打席はバットを握る右手に力が入らない。
握ると痛いがや。
結局、ファールと空振り~~。
試合は残念な結果となってしまいましたが…
エラーもほとんど無く(エラーは私だけですかね(汗))。
とっても良い試合でした☆
さあ、終わった後はみんなで一杯飲むわけですが、
酔っ払ってくると、激しい痛みが増してきたわけですよ。
本日ピッチャーを務めた、おいらの同級生が気を利かせて
氷をビニール袋に入れたものを持って来てくれました。
冷やして冷やして…。
こりゃ、明日も痛かったら病院行ってこようかな。
ノンアルコールの先輩に自宅まで送って頂き、
痛いなぁ~痛いなぁと思いながら玄関の戸を開けようとすると。
鍵がかかっている。
そして、扉を叩いても誰も反応しない…。
こりゃ、自宅から閉め出されたか!?
更に痛いじゃないか(汗
ま、気付いた母が解錠してくれましたが。
今夜は、アイスノンを指に巻き付けて就寝です。