夜空を意識します

月食によって、私が忘れかけていた星空好きに
若干、情熱の炎がともった模様です(笑)

夕方、東栄の歯医者さんで診察を受けまして、
歯磨き上手ですねぇ~と、プチ褒められた後…

本屋さんへ寄って久しぶりに「星ナビ」を手に取ってみました。

1月号は、来年の天体現象が全部載っているので、
予定を立てるのにピッタリです☆

来年と言えば、私が小さい頃からずーーっと楽しみにしていた、
金環日食が日本で見られます!!

何故、小さい頃からずっとかといいますと…

その日、私の誕生日なのであります。

日本各地で見られる金環日食は25年ぶりなんですが、
それがまた、自分の誕生日というのだから…

曇ったときのショックが相当でかそうですがww

また、星ナビの中に広告で載っていた

■新製品 星空雲台ポラリエ | 株式会社ビクセン/Vixen

こちらの製品が気になります。
ポータブル赤道儀で、価格が5万円。
(厳密には赤道儀ではない?)

星空雲台と銘打った、

一般カメラユーザー向けのコンパクト製品です。

紙面には特集が組まれていて、
数年前からポタ赤(ポータブル赤道儀)が気になっている私は
すぐさま視点が釘付けになりました。

通常の赤道儀をそのまま小さくしたわけでは無くて
必要最低限の機能に絞っているようです。
それで、サイズを超小型化したと。

お手軽さを一番に考えた仕様ですね。

今後の評判を考えてから購入を考えてみます。

「夜空を意識します」への3件のフィードバック

  1. ポタ赤、こんなのものあります。
    http://www.eyebell.com/guide.htm
    私は、2009トカラ皆既日食のときにこれを購入しました。
    デザイン的にはポラリエよりダサイ感じですが、コンセプトはポラリエと同じ感じ。価格は同じぐらいか少し安め。ポラリエ実物を見たことや触ったことがないので、わかりませんが、見た感じは、こっちの方が「ガッシリ」という感じです。
    本当に、あと15年早くこういったモノがでていれば…豊根でもっと楽しめたのに…と思う今日この頃でした。というか、また豊根で仕事したいと思うのでした。でも、かみさんが「うん」って言ってくれないなあ…。

  2. >UZ先生
    アイベルのポタ赤ですね!!
    星ナビにも載っていて、何故こんなに安いんだ…と、気になっておりました。
    どのくらいの望遠までなら追尾できるんでしょうかね。
    デザインがださくても、撮影される写真には関係ありませんからね(笑)
    それこそ、デザインのために価格が高くなるくらいなら安い方が良いです☆
    ガッシリ系の方がぶれなさそうですし。
    私も、豊根に帰った今、新月で外に出れば満天の星空。
    いつでも見れるから…と、おっくうになりがちなところをどうにかせねばww
    と、新しいツールの導入を考えている今日この頃です。
    最近のCCDは、かなりの高感度までノイズ低減されているようなので、
    カメラボディを変えようか、いっそのことコンパクトなミラーレスにしようか、
    迷っております。
    是非、豊根にカムバックしてきて頂きたいところですが…
    やっぱり、ご家族の同意が無いと!!ですね☆

  3. おはようございます。
    皆既月食から二夜、東京の空の月は昨日も美しかったです。
    本物は凄かっただろなあって、やっぱ感動しますよね!自然の営みって!
    さて、金環食いよいよ来年だったんですね!
    しかも、お誕生日に!スペシャルですねw
    (憶えとくぞ!)
    そういえば、ドリカムの「時間旅行」という曲で、
    「・・・指輪をくれる 一つだけ 2012年の 金環食まで
    待ってるから 飛び切りのやつを 忘れないでね そうよ 太陽のリング・・・」って曲が好きで、金環食のことは心にありましたよw
    2012年も楽しみですねー太陽のリング。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください