今週末は寒気がやってきて、たくさん雪を降らせるらしい…。
そろそろタイヤをスタッドレスに交換せねば、
身動きが危うくなりそうだったので、豊橋へ行ってタイヤを購入することにしました。
これまで使っていたYOKOHAMAのIG30が5年目を迎えてしまうため、
溝の減りはそれほどでもありませんが、経年変化でゴムが硬くなってしまって…
まあでも、4年は履いたし!!
IG30が乾燥路面でも乗り心地が良かったので、
さらに性能が向上した「YOKOHAMAの最高傑作」といわれる後継のIG50にしてみます。
パターンが非対象らしい。
接地面のIN側半分が氷上性能を狙ったパターンで、
OUT側が雪上性能を狙ったパターン。
着眼点が面白い。
と…そのまえに。
久しぶりに豊橋の伯父のお宅へ☆
東京海上日動の代理店です☆
保険のご用命が御座いましたら、是非!!
伯父宅での用事を済ませると、伯母さんと従兄弟と一緒にジェームス行って、
タイヤを購入&装着。
…が。
さすが、明日から寒波が来るだけあって…3時間待ちを宣言されました。
うぐぐ。
3時間なら次の予定にギリギリ間に合うか…。
タイヤ交換しないとどうしようも無いので依頼しまして、
伯父さんの車に乗せてもらってみんなでランチに行きました!!!
入った先は…
ホリデイイン…もとい、ホテル日航…もとい…
■ロワジールホテル豊橋(旧:ホテル日航豊橋)オフィシャルサイト
いつの間にか、経営母体が変わっている…。
ロワジールホテル…!?
ホテル日航豊橋は10月31日をもって過去となったようです。
■ホテル日航豊橋
先日、ここで仕事をしたばかりだったので、驚きました。
■三遠南信サミット2012in東三河 – kenta’s page!!2012
こちらでランチバイキング☆
いつも、食事は7分目くらいでおさえているんですが、
欲張って食べ過ぎて、お腹パンパンです。
タイヤ交換が終了するまで、伯父の家で待たせて頂くことになりました☆
そして…タイヤ交換を依頼してから4時間後。
タイヤ交換完了の電話が!!
なんという待ち時間(汗
伯父さんにお店まで乗せていってもらって車を受け取り、
その足で伯父さんと従兄弟と共に豊川市へ!!
目的地は妻の個展です。
会う約束をしていた前の会社の同期は到着していて
浜松へ出かけていた妻子も個展会場で合流☆
なんと…同期夫妻は、この個展に来るのが二回目なのです。
同期のお子様の似顔絵依頼を頂きまして☆
その打合せのために再来訪♪
似顔絵を作るための参考写真を撮影しようとするんですが、
息子が必ずフレームイン…
こやつめ…目立ちたがり過ぎ…(笑)
こんなステキなプレゼントを息子にくださいました☆
プレゼントと言えば…
なんとぉ!!!
従兄弟が、こんなハイスペックなゲーム機を!!!
新品。譲り受けちゃいました。
ゲーム以外にも、アプリケーションを使って用途は豊富のようなので、
いろいろと開発しつつ、息子と遊んでみようと思います。
そして個展会場には、たーーくさんの花が…増えていました☆
モデルハウスが、さらに華やかに☆
皆様、応援下さり本当に有り難う御座います。
そしてそして!!!
ついに、原画が一点、売約済みとなりました☆
伯父さんお買い上げ!!
わーーーーい♪
事務所に飾って下さるそうです。
有り難う御座います☆
原画は値が張りますが、会場ではポストカードも販売しています。
先日、妻が大量に準備して持って行ったそうですが、
かなり売れ行きが好調らしく、これもまた有り難い話です。
同期夫妻と伯父さん&従兄弟をお見送りし、我々も豊根への帰途に着きました。
今回は妻子と別行動だったので2台で移動します。
外は雪が舞っていますが、スタッドレスタイヤに変えたばかりなので余裕♪
…ってのは、1台だけ。
妻が乗ってきたラウムさんはノーマルタイヤ。
さあ…どうしようか…
というわけで、新城で夕食を食べた後の帰路は自動車チェンジ。
私がラウムに乗って、妻子は安全なスタッドレスWISH。
東栄町内は路面に雪が無かったので、一安心しつつ…
妻からの提案により、帰りついでに東栄町中在家地区の花祭りに立ち寄ることに(笑)
私、ここの花に来るのは二回目です。
東栄町の同期も活躍中☆
そして…昨年一緒にスキーへ行った「やま正」の方、息子さんが可愛い鬼様に!!!
ってか、屋号のシンボルマークが衣装とマサカリに!!!
すげえ。
途中、面がずれてしまうこともありましたが、
ここはお父ちゃんたちがサポート部隊です。
もう一匹、伴鬼がいましたが…こちらはなんと、
月地区の息子の花友達ではありませんか!!
中在家でも伴鬼を舞ってしまう花キチレベル。
恐るべし。
伴鬼が場を暖めていると、真っ白の装束に包まれた「朝鬼」登場です。
今は夜だけど、朝鬼。
かつては夜通しで行われていた中在家花祭りも、
負担軽減などから日中行われるようになりました。
でも、次第はそのままなので、夜の朝鬼になります。
聞く話によると、この真っ白な朝鬼とは別で茂吉鬼も登場するとか!?
時計の針は21時半をさしていたため、息子も明日は保育園だし帰宅することにしました。
息子はもっと見たいと言っていましたが…(汗
太和金トンネルを抜けて豊根村に入ると、路面が白い。
ノーマルタイヤで、ちょっとドキドキしながら無事に帰宅できたのでした☆
おはようございます。
此方は雪景色でございます。
スタッドレス交換は今週末予定だったので、昨日の外出の予定が狂ってしまったよ。
(>_
>ウェスさま
突然の雪に、都市機能の脆弱さが現れたでしょうか。
大府に住んでいた時、少々の雪で自動車交通網が麻痺して大渋滞していた記憶があります。
みんな、ノーマルタイヤでツルンツルンと。
設楽町へ帰るためにも早めの交換が必要ですよ(笑)