ハンディ無線機ゲット!!

か…買っちゃった。

車載器にしようか、ハンディにしようか、散々迷いましたが。
乗る車があまり決まっていないし、出力を犠牲にしても持ち運べた方が良いかなぁって。

ハンディ機を購入しちゃいました。

DSC09827

オススメオプションで、車載用にシガーソケットの給電電源と、ロッドアンテナを。

DSC09828

自宅使用は難しいと思いますが。

これって、同軸ケーブルで外部アンテナに接続したら、
多少は送受信能力が上がるんでしょうか。

クルマに外付けアンテナを付けて、
同軸ケーブルでハンディ機まで引っ張るとか。

自宅の屋根に大きなアンテナを付けて、
同じく同軸ケーブルで引っ張るとか。

色々調べてみると、ハンディ機だと発熱が大きくなって、
故障につながるとか書かれていましたが。
やって意味があるなら挑戦してみたいな。

ま、ダメなら、いつか…固定局を!

固定局、高いっす(汗

今回のお買い物で、財布への視線が厳しくなってきたので、
しばらくは財布の紐を厳しくしなくては(´・ω・`)

次のハードルは局免申請だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください