今週末は東京です。
最近、関東遠征ばかりが続いておりますが…(汗
今回はひとりではなく、母上と共に上京なのです!
まあ、理由は各自想像してください(笑)
母とは豊橋駅で集合なので大府から快速で豊橋へ。
豊橋からは「ひかり」に乗って東京っす。
朝の時間にも一本だけ「ひかり」が停まり、
東京の間では新横浜にしか停まらないという便利な列車。
東京駅を降りてまず向かったのは…。
六本木ヒルズ。
ヒルズ族ってのも過去の言葉になりつつありますが…。
まあ、ここで彼女さんが東京案内してくださるので待っていたんですが、
仕事が押しに押しまくってなかなか来られないと!(汗
よって、母と二人でヒルズ界隈をぶらぶらしておりました~
まず向かったのはテレビ朝日。
(ちなみに、上の噴水はテレ朝前のステージ前噴水)
テレ朝といえば…ドラえもん!?
ドラえもんのグッズがとにかくたくさん!
他にもテレビ番組あるのに…。
でも、よく考えてみればテレビ局のグッズでデパートに置いても売れると言ったら
ドラえもんくらいですもんねぇ。
そりゃ、テレ朝も売るためにはドラえもんで攻めるでしょう!
いろ~んなドラえもんがおいてあって、
こりゃお子さんを連れて行ったらさぞ喜ばれるに違いない!
是非、ヒルズに行った際には立ち寄ってみてはどうでしょう?w
さあ、まだまだ仕事は押しているようなので、
カフェにでも入って一休みするか~って話になり
入ってみたカフェ。
なんか、コタツがあるんですけど…(笑)
期間限定のカフェらしいんですけど、
郵政公社とカフェのコラボで「nenga cafe」。
店内ではコタツに座って温まりながら年賀状を書いている
お客さんもちらほら。
カフェの外の地下鉄出口にはこんなにでっかい年賀状も。
とにかく、六本木界隈は郵政公社によって占領されている模様ですw
そうそう、六本木には「新国立美術館」というものがあるようで、
母は絵を描くの&鑑賞するのが大好きなので行ってみることに☆
美術館にたどり着く途中のトンネルにも壁画(落書きではありませんw)があったりして
その道程で既に作品を展示して興味をそそっております。
それほど我々の持ち時間はなかったので、
雪舟を記念した展示会(無料)を観ていくことにしました。
てか、これで無料なのか!?
と思える絵の数々。
そりゃ、世界的に著名な方の絵は展示されてなかったんですが、
普通に素晴らしい絵ばかり。
音楽で言うと、インディーズを聞いている気分とでも言うんでしょうか?
展示されている方は絵でご飯を食べているわけではなさそうですが、
それでも個性があって、観ていて飽きない。
ジャンルとしては日本画とか水墨画とか。
すると彼女さんからようやく仕事から解放された連絡が入ったので
やっとのことで合流(汗
いやぁ…いつもお仕事お疲れ様です…(汗
そして一路彼女さんの自宅へ遊びに~
(まあ、言わんでも分かると思いますが、母上も一緒にw)
軽くお茶してから、
近所の伯父宅へ☆
今夜は、母と僕で伯父宅に久しぶりにお泊まりです♪
この伯父の家がまた!
イルミネーションがすごい…。
近所の家々の中でもひときわ目立っていました!
ちょっと特徴的な三階建て一戸建てなんですが、
さすがは建築会社だけあります。
そんな建築系の伯父が立ち上げを手伝ったというご友人のお店
(すぺいん割烹ソレアド)にて今夜は夕食会ですっ!!
懐かしのスペイン料理です!
しかも、VIP room貸し切り…。
思えば去年の秋にスペインへ学会で行き、
毎晩のようにスペイン料理を楽しんでいたなぁ~
ワイン飲みまくりで。
いや、安いんですよね~向こうは。
今日も、ワイン君登場!
牛のマスコットが付いたワインだったんですが、
香りがとても良く、渋すぎないすっきりめの赤ワイン。
めーーっちゃうまい!!!
たぶん、コレまでに飲んだ赤ワインの中で一番飲みやすかった。
さすがは伯父のお薦め。
値段もさすがでしたが(汗
料理も魚介類が豊富で、いかにもスペイン料理って感じです。
イカスミイカ料理…そしてパエリヤ。
このパエリヤが絶品!
お近くの方は是非行ってみてください☆
食事後は彼女家族さん共々伯父の家でまったりっすぅ。
孫が可愛い盛りの伯父の家には写真の嵐(笑)
ほんっと可愛い子で、NHKの某子供番組にもレギュラー出演しているという…。
すげっ!
そんなお話で盛り上がりまくり(笑)
主役は孫の写真っ!!!ww
彼女&彼女母も自宅へ帰られ、
しばし会社での現況をお話ししつつ…。
体が会社リズムのおいらは眠くてたまらなくなったので就寝でしたぁ。