弾丸名古屋懇親会

かねてからお誘いを頂いていた懇親会があるため、
仕事を1時間早上がりして名古屋へ!!

ただ、縫われている太ももを考えると、往復4時間の運転に不安があったため、
母にも名古屋の伯母宅へ遊びに行ってもらいまして…

行き帰りで運転を交替しながら向かいます。

明日は普通に仕事なので、もちろん、日帰りです。
仕事終わりに名古屋で一杯…にはちょっと厳しい距離ですが(笑)

30分ほど遅れて、会場である名駅前のお店に到着。

既にメンバーは揃っています。
メンバーは…

私が転職前に勤務していた会社の偉い方+ウェスさんと私の3人。
退職直前までお世話になっていたお二方です。

ライン立ち上げで苦楽を共にした戦友的な!

とは言っても、偉い方は階級が何段階も上の方なので、
恐れ多い存在でしたが。

今となっては、かえって普通に接することができて、不思議な気分です。

超多忙の中を、時間を作って会って下さり、本当に有り難いです。

思えば、お会いするのは退職以来。
近況報告などもさせていただきましたが、
私が勤務していた時に「豊根村」というフレーズをいつも口走っていたせいか、
テレビなどで豊根村が出と、私が出ていないか観ていらっしゃったそうです。

忘れられていなくて、安心しました(笑)

と、同時に、素直に嬉しかった。

また、偉い方が武田先生の大ファンということも発覚!!

ウェスさんと私が武田先生とツーカーの仲と言うことを知り、
大変驚かれると同時に、新しい企画が生まれそうな雰囲気!!!

いやぁ~

楽しみ。
ウェスさん、期待しています。

また、ココに揃った3人は、全員がバリバリの理系です。
というか、前の会社自体、従業員の9割が理系でした。

やっぱり、理系が揃ったトークは、落ちつきます…。
最近、とんとご無沙汰でしたので。

理系と文型の違いについて、議論が交わされました(笑)

理系は物事をストレートに捉えすぎる。

世の中は、そんなにストレートじゃない。

物理、原理的に正しいことが正しいとは限らず(認識されず)、
正しさを主張することで、かえって自分が間違っている少数派と認識される。

などなど。

これらはほんの一部ですが、大多数は社外秘ですので、
さすがに、ここに書くことは…不可能っ!

めっちゃめちゃ盛り上がって、2次会へレッツゴー☆

いや、今日、豊根に帰るから無理は禁物…
と、分かっていつつも、あまりにも楽しくて…。

帰り際、お二方とも、またこの会をやろうぜ!!
とおっしゃられましたが、大賛成!!

遠いですが。這ってでも来ます。

偉い方は、3回くらい、またやろう!とおっしゃっていたので、
これは絶対にやらねばですね>ウェスさん。

栄駅に到着した時、時計の針は23時。

あれー。

月曜日の夜、明日は仕事。休み取ってない。

星ヶ丘まで母上に迎えに来ていただき、
豊根の自宅に向けて帰ったのでした。

母が寝ないように、私も寝ないようにして。

午前1時半頃、帰宅!
このところ、夜更かしが多いです。

「弾丸名古屋懇親会」への2件のフィードバック

  1. どもども★
    オペあがりの中、昨日はお越し頂きありがとうございました。
    偉い方(色を好む英雄)も凄く楽しんでました。
    言われる迄も無く、またやります★
    会場が清水館かも知れんけどね( ̄▽ ̄)
    そして、コラボ企画の件、ススメマス!!!

  2. >ウェスさま
    コメント超はやいっすねww
    改めまして、有り難う御座いました!!
    ナポレオンさまもノリノリでしたね(笑)
    清水館を会場に!良いじゃないですか~
    企画内容的に、いろいろと段取りが大変そうですがww
    コラボ企画、宜しくお願いします!
    とても楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください