豊根村の文化協会に所属する各種団体さんの発表会と
小中学生による、やまびこコンサート、
社会福祉協議会による社会福祉展!
それらが合わせて開催される、とよね文化祭!
台風の接近により、直前まで開催が危ぶまれており、
できるのかできないのか怪しい日々が続きましたが…
台風も通過して、無事に開催されました☆
我らが青年部も、団子屋さんを開店!
昨夜遅くまで消防団活動があったので、
部長さんも、私も、後輩も、寝不足です(汗
雨の中で準備を進めて、ホカホカの団子ができあがり☆
村長さんも、激励にいらっしゃってくださいました☆
ほとんどの方がパック単位で買っていって下さいます。
雨の吹き込みもあるため、今回は保温ケースの中で出番を待つ団子さんたち。
売り子でカウンターに立っておりましたところ、
上黒川にお住まいの方々が
「けんちゃんと目が合ったら買っていかないわけにはいかないわぁ~」
と、続々と購入していって下さいました(笑)
有り難う御座います☆
まだまだ私も村にお住まいの方のお顔と名前が一致していない人多数。
例によって、相手が私のことを知っているけど、私には分からない的な…(汗
んで、「今の人って、誰でしたっけ??」
青年部の先輩方に、小声で聞くわけです(汗
たくさんの人を憶えて、良い機会でした☆
そして…なんと!
お昼休みに入る前に、団子完売(笑)
焼く物が無くなってしまったので、いっそコレを焼いちゃおうか…
そんなことをしたら怒られそうですが。
こちらは展示されていた巨大サツマイモ!!!
スゲェサイズ。
焼き芋にしてみたい…。
とよね文化祭、今年は行けませんでした
パワーが落ちたのかなぁ・・・
で、秋と言えば待望の炭焼きシーズン^^
どっか焼いてるところがあったら、そっと耳打ちねがいます!
>山のしんぶんやさま
今夜は津具に北設内の花祭保存会関係者(比較的若い人たち)が集まって語らってきました。
早速、耳打ちさせて頂きました!
是非また、足を運んで下さいね☆
特に、17日のそれは山のしんぶんやさんのお好きなところを寄せ集めたような構成かと思ってます(笑)