焼きたてパンの朝

火入れ式!

というほどでもありませんが、
先日、友人から送られてきたホームベーカリー。

ホームベーカリー来た!! – kenta’s page2013

ついに稼働開始です!

DSC02984

朝から焼きたてパンが食べられる贅沢。
しかし、まだ、設定方法はマスターしきれておりません(汗

そうそう!

この前、中学校でサウジ交流の授業をしましたが

中学校の教壇第2弾はドキドキ – kenta’s page2013

豊根中学校のブログに掲載されていました☆

平成25年度 第2回学校訪問・豊根村教育研究会授業研究会が行われました – 豊根村立豊根中学校

うむ。
サウジの人的衣装を着ているのが私で御座います。

「焼きたてパンの朝」への2件のフィードバック

  1. パン焼き機…我が家には10年ほど前からあります。現在2代目です。いろんな機能がありすぎて、かみさん困ってます。
    最近は、クオカと言うネットショッピングで材料を買って、そのまま粉とバターと水とドライイーストを入れて簡単に焼いています。
    いろんなパンミックスがあって、普通の食パン、イチゴ味食パン、抹茶味食パン…バーガーパンズなんてのも焼いてます。
    私は、パン生地だけを作って、それにあんこを包んで、油で揚げて…あんドーナツ!が得意です。
    けんたさんでも十分出来ます!いろいろ試してみたら(当然失敗もありますが)楽しめますよ。

  2. >UZ先生
    あー先生なら凝ってそう(笑)
    おっしゃるとおり、機能が豊富すぎて、何でも作れるように思えてしまう魔法の箱ですね。
    ただ、それを使いこなすのは大変そう…。
    パンミックス替えると、また作れる種類も豊富ですねぇ~~さらに魔法の箱パワーアップ(笑)
    パン生地からアンドーナツですか。
    ふむふむ。
    ちょっとクオカというサイト、調べてみようかな。
    ただ、いつやるんだという問題はありますが(汗
    妻任せだと先生に怒られそうですわ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください