毎日更新を目標に掲げていると、
必ずぶち当たるのがネタが無いという壁。
特に、仕事のことで頭がいっぱいの日が続くと、
帰宅後にネタを探す気力が無くなるという(汗
忙しさに比例して、書けない情報=不確定情報が多くなります。
というわけで、試しにネタが無いということをネタにしてみた、
最初で最後の試みでした(笑)
そんなこんなで、12年以上、365日付け続けている、
このブログを読んで下さっている皆様、有り難う御座います。
毎日更新を目標に掲げていると、
必ずぶち当たるのがネタが無いという壁。
特に、仕事のことで頭がいっぱいの日が続くと、
帰宅後にネタを探す気力が無くなるという(汗
忙しさに比例して、書けない情報=不確定情報が多くなります。
というわけで、試しにネタが無いということをネタにしてみた、
最初で最後の試みでした(笑)
そんなこんなで、12年以上、365日付け続けている、
このブログを読んで下さっている皆様、有り難う御座います。
こんにちは!
ネタが無い事をネタに…
1枚しかないワイルドカードを切ってしまったな(笑)
→読者からネタを募集する試みも…ってBlogの主旨に反するな。
例の会って丹生会の事だよね?
此れは1月12日に会長不在で実施しましたよ!
スタッフの皆様のおかげです。
→予定通り、武田名誉会長に御講演頂きました。
会長メッセージを副会長に代読して貰いました。
会長が不在位で折角の会合を中止したり延期したりする訳にもいかんでね。
→参加する会員が変革する種の為、講演して頂ける講師の御予定を阻害しないのが重要と思ってます。
とはいえ、参加したかったなぁ…(本音)
>ウェスさま
ワイルドカードを切ってしまいました(笑)
それっくらい、本気でネタに悩んでおりまして…
こんな日もあるもんですねぇ。
ネタ探しに疲れてしまったという。
例の会ってのは、KBさんの会ですっ!
確か、20日の夜を予定されていたような…。
丹生会、せっかく名誉会長のスケジュールが確保できたところ会長不在(汗
ま、でも、名誉会長の話はブログを読んでいれば…(略
ただ、直に聴く方がちょっと情報が早いですよね。
メッセージでの参加、ある意味おもしろ試みですw