昨日の疲れを引き下げたまま。
朝8時に上黒川エボリューション集合!
本日の活動は、春先に実施した桜の苗植樹周辺に生えてきている
草を下刈りしてやります!
それだけではなく、弘法山周辺にも桜の苗を今後植えていくために、
伐採作業や下刈り作業も☆
で。
昨日の疲れを引き下げてきたのは、私だけでは御座いません。
芝桜まつりの団子屋さん出役後、慰労会やって二日酔いなメンバーも…(汗
この時期は週末も大変忙しくて、そろそろ疲弊の色が。
それでも!
地域をよくするために頑張る若人たち、それが上黒川エボリューションです。
2箇所の桜植樹ポイントへ、二手に分かれて草刈作業!
早く片が付いた私たちの班には消防団第1部部長がいらっしゃるので、
ついでに消防詰所の草刈作業も実施しました☆
そして、二班が合流してパルとよねの裏山に位置する弘法山へ。
弘法山の桜山化計画に向けて、散策道周辺の草刈や支障木の除去作業など。
エンジン音が山をこだましております。
道無き道を分け入って、チェーンソーで次々に竹を伐採する先輩。
私も、草刈り機をロープからチップ型に持ち替えて、
バッサバッサと芽吹いてきている広葉樹を飛ばしていきます。
いい汗かいた~~~
ホント、今日も暑い!
常に水分補給をしていないと、やられちゃいます。
お昼になり、作業はここまで。
昼食は、皆揃ってパルとよねのレストランです☆
サイコー!
解散となって自宅へ戻り、作業機械を洗って…
ついでに、しばらくやっていなかった洗車を実施。
汗ビショビショ。
シャワーを浴びて涼むと…
暑さでうだる、ショコラ君発見。
この状態のまま、微動だにしない。
おもしろい猫です。
こんなに着込んでいたら暑いわなww
あまりに眠すぎたので昼寝していたら…段々寒くなってきてくしゃみが(汗
しばらく風邪とは無縁ですが、油断大敵!
さあ、明日からまた仕事。
疲れを取らねば。