木枯らしに後押しされるように、仕事から帰宅。
昼間、妻が作っておいてくれた丸いスポンジケーキ。
そして、息子が手に持つ、チョコレートの板。
息子が生まれて、無事に5周年を迎えました☆
5歳の誕生日!!
さあ!
腕によりをかけて、泡立てまっせ。
クリームデコレーションと、チョコレートへの名前書きは、私の担当♪
ひたすら、泡立て、泡立て…
ホイップクリームの粘度が上がって、生クリームらしくなってきたところで、
上下半分に切り分けたスポンジの中心部へ、塗りたくる!
そのとき、缶詰ミカンを入れるのが、我が家流。
ボールにいっぱいのクリームを、綺麗に均し終えました☆
左官屋さんになった気分です(笑)
モーターグレーダーが、頭に浮かびました。
そして、黒いチョコレートの板に、白いチョコレートを細く絞り出して、
息子の名前を刻みます。
最早、チョコレートに目がない、息子。
仕上げのデコレーションは、ばあばと息子によるイチゴトッピング☆
気の早い息子は、この時点でライトダウンww
部屋が真っ暗に。
何も見えないぞーーー。
気が早いぞーーー。
五歳のローソクを建てて火をともし…
その輝きを目に焼き付けんとする息子。
さあ、満を持して…
The Birthdayソングを歌いながら、
勢いよく、五歳児の肺活量で、一気に消火!
ひとつひとつ、丁寧にセレモニーを進めようとする親とは裏腹に、
早く次に移ってプレゼントを開梱したい息子(笑)
まずは、ばあばからのプレゼント☆
勢いよく、袋から取りだしたのは…
十二支のおはなし絵本です☆
早速、表紙の絵柄を見て何かを察したようで!
「ねー、うしー、たつー、みー」
干支を読み上げ始めた!!
え????
いつの間に干支を憶えたの…????
五歳児の成長力、恐るべし。
その成長力を更に高めんとするばあば。
絵本一冊だけかと思ったら…
公文式のドリルがたくさん出てきたwww
さすがです。参りました。
お次は、両親からのプレゼント。
ワクワク…。
期待に胸高鳴る音が聞こえてきそう。
袋から出てきたプレゼントを見て、発狂寸前の息子!!!
すっげぇ、顔してるww
そのまま、妻に抱きつき、顔をお腹に押し当てながら、
「おかあちゃん、ありがとぉーー!」
あれ?お父さんは?
という突っ込みはさておき。
なかなか妻のお腹から顔を離さない息子。
どうしたんだ??
顔を離したと思ったら…
顔が涙で濡れているじゃありませんか。
あまりに嬉しすぎて、涙が出てきた!!!
この涙を見た我々も…
こんなに喜んでくれるだなんて。
最高のリアクションを有り難う。息子よ。
中に入っていたのは…
妖怪ウォッチ タイプ零式。
「まえから、ほしかったんだぁーーーー!!!」
本当に、嬉しそう。
早速開梱して、妖怪を召喚していました。
ばあばが、
「あ!後ろに何か来たよ!!!」
と、本当に召喚しちゃったかのように言うので、
マジ顔になって、恐る恐る後ろを見る息子なのでした(笑)
記憶に残る誕生日になったかな?
誕生日プレゼント第二弾で、週末にはスキーに連れて行ってあげる予定です。