花祭り写真が書籍に掲載

ある日、上黒川花祭り保存会の公式サイトを経由して、
私の元へお問い合わせが。

こどもくらぶ編集部の担当者さんから、
日本のお祭りをまとめた子ども向け冊子を作っているため、
公式サイトに掲載されている写真を提供して頂けると有り難いとのこと。

さっそく、山之内博章さんに連絡を取ってみたところ、
もちろんオッケーですよ!
快諾頂けました☆

その献本が本日、我が家に届きました。

DSC07372

シリーズ刊行になっており、
書籍の中は、美しい祭りの写真で彩られております。

ページをめくっていくと…

DSC07375

愛知県は…花祭り!!

勇壮な榊鬼の写真が、迫力満点です。
他にも、湯立てや湯囃子、花の舞などなど。

2ページにコンパクトに収められております。

個人的には、榊鬼の奥で白衣をまとったおじさんがとっても気になります。
ある意味、榊鬼よりも目立っております。

amazonでも販売中。

花祭り保存会の行事があるときにまた、
関係者回覧させて頂きます☆

「花祭り写真が書籍に掲載」への2件のフィードバック

  1. 祭り大図鑑・・・さっそく本屋さんで立ち読みしてきますw
    気に入ったらもちろん購入を

    というわけで、おいら「やまいだれ」に「寺」と書く疾患にとりつかれちまいました

    冷え込みと、振動がケツへじかに伝わる軽トラのせいだと思います
    名古屋へ遠出してから異常が生じました

    嗚呼、参りました!!

    1. >山のしんぶんやさま
      まずは本屋さんで立ち読みを!
      電子書籍ではできない品定めですよね~~
      決して安い品物ではありませんので!

      乗り心地的には…??の軽トラですので…
      大変な疾患に取り憑かれてしまいましたね(汗
      しばらくは軽トラお預けでしょうか。
      クッションで、どうにかしのいで、雪深き豊根へいらっしゃって下さい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください