新メニューの開発を

いつもお世話になっている清水館のdj-chakoさんから

「新しいメニューを開発してみるで!いらっしゃい!」

お誘いを頂きまして☆
妻と二人で夕食がてら清水館を訪れました。

今夜は珍しく、お客さんが少なかったので、
絶好の開発日和!

何故このタイミングかといいますと…

野村総研からいらっしゃったビレッジマネージャーさんが、滞在中!
この開発夕食に御一緒なさるということで♪

その新メニューアイディアにも、一役買っておられるのです。

非公式の、草の根企画です。

ビレッジマネージャーさんが到着されたところで、
異国の言語で書かれたパッケージをオープン。

異国の香りに包まれる。

ぐつぐつと沸騰したところで、
いつものそれとは形の違う、清水館名物を投入!

このコラボレーション、大吉と出ましたーー!

めちゃ、うま。
酒が進む。

途中から、清水館のご主人も参戦!

大好評です。

海外誘客の話、都市計画の話、ゼロ磁場の話に至るまで!!
あ、もちろん、過疎地域のネタについても。
大変っ!!盛り上がりました☆

妻も、とーーっても楽しかったみたいで、
快く、運転を引き受けてくれました(笑)

さすが、コンサルティングのプロ。
妻のイラストについても、相談に乗って下さり!
やはり、イラストの世界は東京が勝負どころ。

ただ、妻が一番衝撃を受けていたのが…こちらww

「清水館のご主人のお話を、たっくさん伺ったのは初めて!
寡黙な方かと思っていたら…それはカモフラージュだったのねw」

感激していたのでした。

息子の世話を、母上が引き受けてくれたので、
夜更けまでじっくりと、熱く、辛(から)く、刺激的な時を過ごしました。

「新メニューの開発を」への4件のフィードバック

  1. 昨夜はよくおいでてくれました。
    正式に披露できる日を楽しみにしていてください。

    うちの夫の寡黙なイメージはいつできたのかな?

    1. >dj-chakoさま
      こちらこそ、お呼び下さり有り難う御座いました。
      美味しい新メニュー候補、堪能しました!
      正式披露、楽しみにしていますよー

      旦那さんの寡黙なイメージ…
      妻にとっては、厨房で黙々と調理に勤しむ姿が印象的だったかもしれませんっ!

  2. こんばんは。

    清水館の新メニュー、凄く気になる!!!
    取り敢えず、日本食ではなさそうな印象ですが。。。

    どんな酒が進んだのか、ヒント欲しいですね(笑)

    火鍋とかだろうか…。
    って、自分の出張先か、これは。

    1. >ウェスさま
      さ…さすが…ウェスさん…。

      もう、これ以上は申しません(笑)

      お酒はビレッジマネージャーさん差し入れの芋焼酎と、
      djchakoさん秘蔵のお酒を頂きました。

      この新メニュー、ウェスさん気に入るに間違いありませんぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください