昨日はカルディナくん入院させてきたので、
代車だったわけですが…
その代車ってのが、
超、業務用車です(汗
業務用車と言えば、天研の後輩がレンタカーで借りてきていた
マツダの業務用車、ホワイトボード積んでたっけ…
まあ、うちの車にも「机」みたいなものがついてました(笑)
そして、ポイントは…。
四駆でもない。
スタッドレスタイヤでもない。
ど、のーまる。
まー。
最近雪降ってないから大丈夫だろう。
それが甘かった。
朝起きたときの風景です。
白銀の世界…。
@実家前。
幸い、車道にはそれほど雪がなかったんですが…。
ノーマルタイヤ、大丈夫だろうか。
ちょっと心配なので、暗くなる前に家を出ることにした。
それも、豊川回りで、節約のために国道1号線をひたすらに。
まあ、その時点で雪が降っていたのは豊根だけだったんだけど
念のためゆっくりと。
おかげで、無事故で到着です。
ディーラーにてカルディナくんを受け取る…。
修理費は、保証の範囲内ということで無料!
実際に交換した部品を見せてもらったんですが、
エンジンとオルタネータをつなぐ部品の張力を調整する部品が
壊れちゃってたそうな。
それで、振動が音になってたと…
さあ!
エンジンオン!
問題の1500回転に達したが!
異音が無い!!
ってか、心なしかエンジン音がとても静かになってる気がする…。
ちょっと得した気分!?
いや、それが正常の状態か(笑)
確かに、伯父に
「この車、なんかディーゼル車みたいな音がするなぁ」
なんて言われたこともあったからな…。
とっても気分良し!