くぅ~~。
一気に気温が下がって、霜が降りる寒さ。
まだまだ冬の入口ですが、久しぶりに冬らしい1日に。
寒い中、隣課の課長さんは茶臼山高原へ出かけられ、清掃登山。
隣課の課長さんが芝桜の丘で作業しているお昼過ぎ、
作業している背中に向けて大量の雪が舞い降り、風が吹き。
茶臼山高原では雪が降りしきったそうです!
写真を頂きましたので、転載☆
木々が白く雪化粧。
その向こうには、来月のオープンを待つスキー場ゲレンデ!
遠方には南アルプスが並び、絶好のロケーション!
今年はイタリア製の新しい人工降雪機が導入され。
通訳の人と共にイタリア人がティーチングにみえたそうです。
そんな待ち遠しいスキー場オープンは…
12月19日(土)に予定されています!
シーズン中はイベント盛りだくさん。
今シーズンは、何回、息子を連れて行けるかな。
今シーズンは、リフト料金の見直しがあり、
ベルコン券はリーズナブルに!
1日券の価格が安くなり、平日は女性か男性、必ずどちらかが1500円。
毎週土曜日は、ちびっ子無料!
コースマップはこちら。
スキーシーズン到来、楽しみで仕方ない!
息子のヘルメットを買わなくちゃ。