身の回りのものがExcelのセルに見えてくる

昨日、依頼が発出されたExcel帳票作成のお仕事。
調査対象の期間は4~5年分。

作成した経験が無い帳票なので、
どれだけの工数が必要になるか、予想ができません。

締め切りは月曜日。

出張が入っていなくて本当に良かった!
あとは、突発案件が出ないことを祈り。

経験の浅い私にとっては暗号のような作業要領を解読しながら。
来客打合せ等もあって、お昼頃にようやく解読完了して入力作業へ。

解読すれば早いもの。

あとは、過去の設計書類などを引っ張り出してきて、数字を入力する。
計算に間違いが無いように、電卓を併用して検算しながら。

Excel帳票を作るために電卓を打つというのも、違和感がありますが(汗

セルに数式が入って良い文化と、入ってはいけない文化というものが存在する業界です。
たまに、デジタルなのか、アナログなのか、よく分からなくなります(笑)

恐ろしい程に高レベルなマクロが組まれているシートが送られてくることもあれば、
一方ではセルへの数式一切入力禁止、全て数字は手入力で、
電卓はじいた計算結果をセルに入力することもあります。

少々遅くなりましたが、全部で20枚弱の資料を作成完了!!

これで、安心して週末を迎えられそうです。

明日から、職場の旅行で大阪へ。
今朝の時点では休日出勤もあり得るか…!?と、
旅行出席に黄色信号が灯っていました(汗

職場旅行では初めての役員。さすがに役員が欠席するわけにはいきません。
気が休まらないかも…?しれませんが、行ってきまーす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください