ものっすごい久しぶりに上下スーツ。
久しぶり過ぎて、身体中が違和感の塊みたいなもん…。
動きがロボットチックになります。
作業服の有り難みをかみしめました。
職場でスーツ着てたら、イコール出張。
「どこ行くだん?」
何度か声をかけられ、出張内容について会話すると、
その流れで出張内容が別の課にも関係していることがわかり、
結果として情報共有がはかれることも!
たまーに、衣装替えするのも面白い。
目的地は名古屋市内の某大学。
大学時代以来、久しぶりに来たこのキャンパス。
入構手続きしてクルマで入って行くのは初めて。
勝手が分からず、どこで手続きするんだ??と、
キョロキョロした不審者に見えたでしょうが、
こーいうとき、スーツだと怪しさが半減します。
スーツって、便利。
守秘義務の書類にサインしたので、
内容については、なーんも、ブログに書くことはできません。
参加者の方々から、
「この顔ぶれ、このテーマに豊根村がいるとは意外でした。」
というコメントわもらってニヤリ。
チャレンジしてみるもんです。
テーマにはズバリ、おいらの経験分野が羅列され、
経験同士が相互にリンクしてている!!
この、意外性が相乗効果を上げることを狙って。
と、思っていたら、意外すぎたのか、豊根村の注目度抜群であります。
ついでに宣伝を…と、会議の内容と多少かけ離れますが、
自己紹介タイムで豊根村の観光パンフレット配ったら、反響数多(笑)
持ってきてよかった(^_^)b
最先端の用語ラッシュ。
レベル高い&トレンドの勉強不足を痛感。
初回で様子は分かったので、次回は武装して臨みます!!
職場へ戻るのがすっかり遅くなり、21時半ごろ帰着。
デスクのパソコンを開くとメールボックスに未読のメールがたくさん…
ま、いっか。
そのまま消防団の打合せ会へ参加するべく、消防詰所へ直行!
すでに打合せ会は終わっていましたが、
打合せの「本番」がまだ続いておりましたので、そこから参加です。
午前0時ごろ、打合せ終了!
濃密な1日になりました。