住民健診3日目、ドタバタダブルヘッダー

昨日は乳幼児検診のためお休みだった住民健診ですが、本日は3日目です。
混雑緩和のため、地区ごとに対象となる日を変えて実施しております。

今日は上黒川区と下黒川区が対象です。

交通手段は自家用車がほぼ全てになるため、駐車場に入りきらなくなることもあり。
よって、従業員はもちろんのこと、来場者の方も一部は別の駐車場へ。

日帰り温泉、パルとよねの駐車場を拝借しております。

防犯のため、非営業時間は閉鎖されている駐車場ですが、本日は定休日のため…私が朝一番に参じて駐車場の開放を。
8時スタートの住民健診ですが、恐るべし、朝7時より前に出勤したにもかかわらず、既に駐車場にいらっしゃったお客さまが。

来年は、6時半かな…(汗

そんな駐車場ですが、一昨年にはこんなお客さんも。

マイ軽トラの下にオレ様空間ができあがっていた。
畏れ多くてエンジンがかけられない。

3日目ともなれば、私も慣れてきました。
お客さんと、コミュニケーションを取る余裕も出てきました。

良かった、良かった。

特に、今回は、いつもお世話になっている地元、上黒川区の皆様!!

たんと、声をかけられました(笑)

本社にいては出会えない層の、あらゆる人たちと出会うことができる、そんな魅力ある職場であります。

午後からは設楽町の津具地区にある保健福祉センターへ、会議のため出張。
近場ながら、初めての訪問です。

しかしながら、次の予定があるため、会議を中座して医療機関へ急いで帰還。

土砂降りの雨で、道路は川のようになっていました。

次の予定で出会った東栄町の医療機関の方、初対面でありましたので名刺を交換したところ…。

「花祭りの、坂本さんですか??」

へっ!??

驚きました。
隣町には、花祭りの人として知れ渡っているのか??(笑)

技術的な会話が中心でしたが、楽しい時間を過ごしました。
技術ってのは、花祭りの技術じゃありませんよ!!(笑)

医療的な技術の話です。

あっという間に1日が過ぎ去り、気付いたら夕方です。
一週間が過ぎ去るのが、早い早い。

さて、低気圧が接近しています。
午後6時には、台風になりました。

静かに過ぎ去ってくれることを願います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください